※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しんりま
子育て・グッズ

離乳食の時間を変えたい。朝10時はお昼寝中でぐずぐずなので、11時から12時に食べさせている。2回食にするなら、一回目は8時から9時、二回目は15時から16時がいいでしょうか?

離乳食の時間は朝10時とのことですが、10時だとお昼寝中かねむくてぐずぐずな時間なので、お昼寝してから食べさせています。
そうすると、11時から12時の間です。
そろそろ2回食にしようとおもっているのですが、一回目をお昼寝の前の8時から9時の間にして、二回目を15時から16時にするべきでしょうか?

コメント

るー

私は自分が朝と晩ご飯食べる時に
あげてました(﹡ˆoˆ﹡)
準備するのは大変ですが
いっぺんに終わるので楽でしたよ😊

  • しんりま

    しんりま

    片付けがいっぺんに終わるのはいいですね!
    ありがとうございます✨

    • 7月11日
かずぽんママ

我が家もそのように時間変更しました😊
スムーズでやりやすいですよ!
うちも9時頃一回目食べさせてるんですが、お昼寝前なので眠そうで機嫌悪い時が多いのが難点です💦
でもいずれ三回食にする時にも朝食べさせておいた方が移行しやすいだろうなと思い、慣れてくれるよう頑張ってます👍✨

  • しんりま

    しんりま

    そうですよね!
    いずれ三回食になるので、今から慣れさせるのもひとつのてですね!
    ありがとうございました✨

    • 7月11日
deleted user

私は今3回食なので7時と11時、19時が離乳食の時間になっていて自分のご飯の時間と一緒にしてます。
1回食の時は朝の7時から始めて、2回食になったら19時に追加...3回食は午前睡の後(お昼時)に食べるようにと進めてきました。
いずれは大人と同じようなパターンになることを考えたら、今から同じ時間に食べてしてる方が楽かと思います(^^)

  • しんりま

    しんりま

    朝7時からとは早起きですね!
    リズムがまだできていないので、同じ時間にスムーズに出来るようになればそうにしてみます!ありがとうございました!

    • 7月11日
りすマル

うちの娘もまだ一回食でお昼ご飯として11時~12時の間にあげてます。
なので2回食になるときは自分達がご飯食べる時間帯に一緒にあげようと考えてます(^^)

  • しんりま

    しんりま

    ありがとうございました!

    • 7月11日