子育て・グッズ 母乳育児中、子どものうんちが食べたもののにおいになることがあるか心配です。子どもに舞茸を食べさせていないのに、舞茸のにおいがすることがあるのは普通でしょうか? くだらない質問ですみません。 母乳育児してると、子どものうんちが自分の食べたもののにおいになることないですか? 子どもには食べさせてないのに、舞茸を食べた次の日、舞茸のにおいがするんですが、こんなことってあります? 最終更新:2020年8月31日 お気に入り 母乳育児 うんち すにっち(5歳7ヶ月, 7歳) コメント ママリ 私はあまり感じたことないですが… 主人いわく大人がカレーを食べた後の娘のうんちは、香りがスパイシーらしいです😊 8月30日 すにっち コメントありがとうございます✨ 普通、わかんないですよね😅 離乳食始まる前は、お米が炊けるにおいに似てたので、母乳はご飯からできてると思って、出がイマイチの時はご飯山盛りにしたりしてました😅 うんちがスパイシーな香りになるなら、母乳もスパイシーな味になってたんでしょうか😁? しゃべれるようになったら、聞いてみたいです(笑) 8月31日 おすすめのママリまとめ 出産・うんちに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・うんちに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
すにっち
コメントありがとうございます✨
普通、わかんないですよね😅
離乳食始まる前は、お米が炊けるにおいに似てたので、母乳はご飯からできてると思って、出がイマイチの時はご飯山盛りにしたりしてました😅
うんちがスパイシーな香りになるなら、母乳もスパイシーな味になってたんでしょうか😁?
しゃべれるようになったら、聞いてみたいです(笑)