
育児日記をきちんとつけているか不安ですか?時間軸を書かないと子育てしていないと思われるか心配です。育児日記が空欄でも育児はおろそかにしていないけれど、時間軸の記載ができていないことが悩みです。
皆さん、育児日記きちんとつけてますか?
何時にミルク、排便とか、、
空欄ページが多かったり、時間軸部分をきちんと書いてないと市の赤ちゃん訪問できちんと子育てしてないって思われますかね?(>_<)
私は4カ月の次女の育児日記は里帰り中(3カ月頃までは)は細々ときちんと毎日つけてましたが、
家に戻り、二人の子をワンオペになるとバタバタしてて育児日記に空欄ページが多くなってました💦
消して、育児をおろそかにしていたわけじゃないですが(>_<)
次女の変化や今日の出来事は書くようにしてますが、
時間軸をきっちり書くことが毎回できていないです。
- フリル(3歳11ヶ月)
コメント

ママリ
1ヶ月もしないうちに書かなくなりました😂
元々マメじゃないので…💦

白透
そもそも付けてませんでした、、
病院でもなんにも言われたことないですよ〜
-
フリル
お返事ありがとうございます。
そうなんですね!
私の病院では入院中からつけるように育児日記渡されてて(^o^;)- 8月31日

こりす
最初からつけてないです!
母乳が頻回すぎて記録できなかったのと
義務になると楽しい育児も
そうではなくなりそうで😣
自分には合わなかったので💦
でもインスタを日記代わりにして
更新するのは苦ではなかったので
この日にこんな事ができた
と簡単に記録してました!
母子手帳の何ヶ月の記録〜
みたいなのは記録してます✨
-
フリル
お返事ありがとうございます。
すごく共感です(^o^;)!!
義務になって一度書き忘れてしまうと罪悪感というか、しんどくなってきました(^o^;)
インスタだと楽しんでできますね✨- 8月31日

す
ぴよログってアプリで最初つけてましたが1ヶ月もしないでやめました😅
訪問でも私は聞かれなかったですよ🙋♀️
-
フリル
お返事ありがとうございます。
ぴよログってアプリがあるんですね😵
私も聞かれないといいな。- 8月31日

チッチ
いちお1年半は頑張ってつけました😆
娘が大きくなった時に見せてあげたいし
次の子の参考にするために😂
手書きとアプリと両方使っていました❗
外出先などではアプリでつけて
後でノートに写すって感じやってました😄
-
フリル
お返事ありがとうございます。
1年半すごいですね!
私も娘にいつか渡したいなと思ってて…日々の成長や変化だけでも頑張ってつけたいと思います。
手書きとアプリでも✨すごいですね!きっとこんなに丁寧に記録してくれてて、お子さん喜びますね😊- 8月31日

はじめてのママリ🔰
1回も書いたことないです🤣
-
フリル
お返事ありがとうございます。
そうなんですね😊
私の病院では入院時に育児日記渡されるので、書かなきゃ!って義務みたいになっちゃって。- 8月31日

ます
ぴよログを夫婦で共有してます。
私もアナログだと続かなかったとおもいますが、スマホいじるの好きなので続いてます。
写真貼って一言日記、離乳食のメニューのメモやうんちの量・硬さなども書き込めて便利ですよ!
-
フリル
お返事ありがとうございます。
ぴよログ初めてききました✨
旦那さんも共有されてるんですね😊
アプリみてみようと思います😊- 8月31日

りんごのほっぺ
ミルク、うんち、おしっこ
その日のコメント
を半年まで2人とも付けてました!
育児日記書いてないからって子育て出来てないなんて言われないですし、まず育児日記を見せないですよ🙌
-
フリル
お返事ありがとうございます。
そうなんですね!
私も一人目は1年近くつけれていたんですが…(^o^;)
二人目に申し訳ないです(^o^;)
そうなんですか!
赤ちゃん訪問は初めてなので、なんか構えちゃって💦- 8月31日
フリル
お返事ありがとうございます。
そうなんですね。
私もマメじゃないので(^o^;)
続けるって難しいですね💦