※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana.
子育て・グッズ

バンボを購入を検討中です。赤ちゃんがお座りできる時期から使えるのでしょうか?赤ちゃんがバンボに座れるのは何ヶ月頃からでしょうか?

皆様のお家にはバンボありますか??\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/🌟
買おうか悩んでいます👀💞

バンボはお座りができてからじゃないと無理なのですか?(*_*)

みなさんの赤ちゃん👶は何ヶ月頃からバンボ座れましたか?( *`ω´)♩

コメント

ぐでたま

腰の負担になったりするからお座りできてからの方がいいと思います。
5ヶ月頃から使ってました。

  • nana.

    nana.

    腰に負担かかってしまいますか˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
    5ヶ月の時に1人でお座りできたのですか?😱すごいです💓✨

    • 7月8日
  • ぐでたま

    ぐでたま

    離乳食始めたあたりなのでそれぐらいだと!

    でもすぐにぬけるようになって全然使わなかったので勿体なかったです・・・。

    • 7月8日
  • nana.

    nana.

    すごいですね\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/💓
    うちはまだ寝返りも完璧にはできていません🙈✨

    すぐ使わなくなってしまったのは、もったいないですね😣何気に高いですもんね💰💔

    • 7月8日
Mama❥chan✧︎*。

確かバンボは首座ってからなら使えたと思います😊
私は購入しましたが使うのってほんとの一時期だけだったのでいらなかったかなーと思います😣

  • nana.

    nana.

    そうなんですか?😖💭
    あんまり使わないものなんですね……(*_*)💦
    参考になります😍💓

    • 7月8日
Mママ☆

5ヶ月ころから使ってましたよ!
その頃は支えあれば座れる感じでした(^^)
初めは短時間から慣らしていってましたよ♪

一歳半の今でもご飯の時やおやつの時に使ってます(*^-^*)
まんま!って言うと自分で運んできて座ってるんで便利です笑

  • nana.

    nana.

    支えて座れれば使えるんですね💓
    授乳クッションの真ん中に座らせると、頭に力入れて前かがみになってくるんですけど、こんな感じでも座れるのでしょうか?。・゜・(ノД`)・゜・。

    か、かわいい…💓自分で運んでくるなんて可愛すぎます😂💓!!!!

    • 7月8日
deleted user

バンボ買おうとしたら友達がすぐ使わなくなるから貸すよーって言ってくれて貸してもらってます。
一応首据わってかららしいですが見てると腰に負担がかかってそうでうちは腰が据わってから使おうかなーとまだ家に置いているだけです。

  • nana.

    nana.

    すぐ使わなくなってしまうんですね。・゜・(ノД`)・゜・。
    みんな持ってるイメージだったので、買った方がいいのかと思ってました😖💭
    もし使うなら私も腰がすわってからにしますᕕ( ᐛ )ᕗ♩‼️

    • 7月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多分その方がいいかもです。
    うちの子は首据わったから乗せてみたらお腹が圧迫されるのか嘔吐してました(^^;

    • 7月8日
  • nana.

    nana.

    吐いてしまったんですか( ; ; )💔
    うちは支えるように座ると前かがみになってくるので、まだ使うには早いのかもしれませんね😣

    • 7月8日
ドリー

四ヶ月半すぎぐらいで使ってました٩(●˙▽˙●)۶
離乳食が始まったいまバンボに座らせるとご飯だと認識しているようでニコニコで座ってくれてます( ^ω^ )♬♬

  • nana.

    nana.

    みなさんバンボ持ってるんですね🙈💓
    わたしも離乳食始めてみたので、バンボがあると便利なのかと思いまして…😖
    ニコニコで座ってくれるなんて可愛いですね👍💓

    • 7月8日
ちーまま ま

もらいものですが、うちもありますよ!

首が座ったら使えるので、離乳食をあげたり、お風呂で待ってもらうときにも使っていました!
脱出できないときは、待ってほしいときにおやつあげたりして待ってもらっていました。

でも、自分で買うなら買わなかったかも…です。

  • nana.

    nana.

    1人でお風呂いれなきゃいけない時もあるので、お風呂の時に使えるのは便利です😂💓

    自分でなら買わないという
    理由聞いてもよろしいでしょうか…?😖

    • 7月8日
  • ちーまま ま

    ちーまま ま


    なかったらなかったで、抱っこして離乳食あげたり、お風呂は違う方法で待たせていたかなーと。
    使う時期が短いので。

    • 7月8日
  • nana.

    nana.

    使う期間が短いのは初めて知りましたヽ(;▽;)ノ💔

    短いのであれば、何気に値段が高いので悩みどころです……😱💭

    • 7月8日
  • ちーまま ま

    ちーまま ま


    腰が座ってお座りできるようになったら、違うの使うようになったのと、つかまり立ちも早かったので、うちは短かったんだと思います。

    でも2際になった今でも、たまに散髪の時につかったりしていますが、なくても全く困らないです。。

    安くないから悩みますよね。

    • 7月8日
  • nana.

    nana.

    本当高いです…(;_;)‼️
    「こんなにするんかい!」と驚きました😓💭


    とても参考になりますヽ(;▽;)ノ‼️
    もう少し考えてみます💓
    ありがとうございます(⃔ *`꒳´ * )⃕↝

    • 7月8日
ニコっ

うちも5ヶ月位から離乳食の時に使ってます。食べる時のイスと認識してるのか他の時は座りませんけど(゜ヮ゜)皆さん使う期間が短いと言われてますが、大きい子ならすぐ使えなくなるかな、小さめの子なら長く使えると思います。足が太くなれば窮屈で座れないです。(太もも)うちは小柄なのでまだまだ余裕があるので使えそうですが。

  • nana.

    nana.

    ご飯の時は座ってくるんですか?👶かわいいですね😍💓

    多分そこまで太くはない気もするのですが……使う期間が短いんですね😣初めて知りました‼️💦。・゜・(ノД`)・゜・。

    • 7月8日
はるママ

うちは完全に首が座ってからバンボ使いました。

うちの子は4カ月でバンボ使ってますが、足のところがすでにキツキツです^^;
なので最近は使ってません。暑くて蒸れますし…。

説明書には10㎏まで使えると書いてありますが、今の体重が7.7㎏です。

バンボだと座れる時期が短いので他の椅子の方が長く使えると思いますよ(o^^o)

  • nana.

    nana.

    ちょこんっと座っている姿が、可愛すぎます……ヽ(;▽;)ノ💓💓💓


    使える期間短かったんですね😓⤵️
    それは悩みます。・゜・(ノД`)・゜・。

    他の椅子も探してみます😍💞
    ありがとうございます\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/💓

    • 7月8日