
コメント

ととごん
親御さんも祖父母さんも日中は仕事されてますか🙄?

うー
3月ならほとんどの園で募集0だと思うのでまず落ちると思いますよ⭐️
あとは会社的に4月入園の申し込みが必要かどうかですね🤔
そっちは待機児童の状況により受かるかもしれません
うちの地域では父母の両親は70歳以上か、同居か別居か、就労しているかで点数の減点がありますが、父母の祖父母は対象になってません
ととごん
親御さんも祖父母さんも日中は仕事されてますか🙄?
うー
3月ならほとんどの園で募集0だと思うのでまず落ちると思いますよ⭐️
あとは会社的に4月入園の申し込みが必要かどうかですね🤔
そっちは待機児童の状況により受かるかもしれません
うちの地域では父母の両親は70歳以上か、同居か別居か、就労しているかで点数の減点がありますが、父母の祖父母は対象になってません
「保育園申し込み」に関する質問
育休中の退職、転職、保育園申し込みについて 7月で1歳になった子どもがいます。保育園の7月入所が出来ず、育休延長しておそらく来年4月に1歳児クラスで入園になると思われます。 職場が車で約1時間かかるのと、正社…
保育園の申込みをする時に入園後に区外へ引っ越し予定の場合は自治体や保育園に伝えた方が良いのでしょうか? 現在育休中で11月中に育休が終わります。 認可保育園の9月入園申し込みは済んでいて、11月までに入園できた…
みなさん保育園のことでアドバイスください😭 0歳児と2歳児が別々の園に通っています 来年こそは一緒の園がいいですが、激戦区です どの方法がいいと思いますか? A とりあえず2人とも保育園申し込みする 落ちたら今のま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初マタ
両親は仕事してますが、お母さんの方は、家で仕事したりたまに外でて仕事したり...
祖父母は家にいます😅
ととごん
祖父母さんはお身体は元気ですか?
そうなると見れる人がいる、となり優先順位は低くなるかと思います💦
初マタ
病気はなく、健康ですね!
私的には子供と長くいたいので落ちて延長できたらいいなぁなんて思ってしまってます😔
ととごん
育休延長するのも保育園に落ちたと証明する書類が必要になるので申し込みは絶対しないとですしね💦
でも育休延長しても大丈夫ならわざと人気園に申し込みして落ちるってやり方も一つの手です😁