
コメント

•*¨*•.¸¸☆*・゚
小2と年少ですがおもちゃの取り合いは上の子が小学生になってからはないです。
下の子が兄と同じものを欲しがり、兄が相手しないと邪魔してケンカにはなります😅
•*¨*•.¸¸☆*・゚
小2と年少ですがおもちゃの取り合いは上の子が小学生になってからはないです。
下の子が兄と同じものを欲しがり、兄が相手しないと邪魔してケンカにはなります😅
「4歳」に関する質問
2歳半の娘持ちのママです。 持病で双極性障害Ⅱ型、発達障害、境界性パーソナリティ障害を持ってます。 4歳まで実家で娘とお世話になることになってます。 (夫は不規則な仕事で夜勤もあり月1.2回泊まりくる程度です) 父も…
今年で4歳になる息子です。夜のオムツを外すタイミングがわかりません。日中、幼稚園はパンツで生活し自分から、おしっこ行く、ウンコ行くと言えます。お出かけも近場ならパンツで行って長く滞在するようなら親が気にして…
ママ一人占めdayを作りたい!上の子にはなんて伝えたらいい❓ 来週4歳、1歳がいます! 今退職前の有給消化で3日ほど自由な日があります! 家の片付けとかも全然できてないのでしたい気持ちは山々だけど せっかくの平日休み…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
御園彰子
やっぱり、小学生になると取り合いになることは無くなるものですよね😅
うちの長男は、発達面と知的にやや遅れがあることも関係してるのか、とにかく弟が使っているものを欲しがったり、二人で一つのオモチャを奪い合うことが多くて😅
手は出ないんですが、「ちょっと貸してよ!」と無理矢理奪い取って弟が「それは僕の!ギャー😭」と泣き叫ぶパターンで😵
それで毎日ウンザリしてるんですが(笑)
下の子が上の子と同じものを欲しがるのはまだ仕方ないと思えるんですが、小1が3歳の子が使ってるものを欲しがるなよ…と呆れてばかりです😅
しかも泣いてる弟を見て勝ち誇ったような顔してたりするのも腹が立って😓
基本的には弟大好きで、優しい時はすごく優しくしてあげるんですけどね😅
もう一年経てば、もう少しマシになるかもしれないと思って、様子を見ていこうと思います😅
コメントありがとうございました😊