子育て・グッズ 3〜4歳差の小学生兄弟姉妹について、オモチャの取り合いは何歳まで続くか、小5と小1の場合でも奪い合いはあるかについて質問です。 3〜4歳差ぐらいで、小学生の兄弟姉妹がいる方に質問です。 オモチャの取り合いのケンカは、何歳ぐらいまでしてましたか?😅 それとも、兄弟みんな小学生になっても、オモチャの取り合いってしますか?😅 それか、例えば小5と小1だとさすがにオモチャはなくなってくるかなと思いますが、同じ物の奪い合いのケンカってしますか? 最終更新:2020年9月1日 お気に入り 1 4歳 ケンカ 兄弟 御園彰子(7歳, 11歳) コメント •*¨*•.¸¸☆*・゚ 小2と年少ですがおもちゃの取り合いは上の子が小学生になってからはないです。 下の子が兄と同じものを欲しがり、兄が相手しないと邪魔してケンカにはなります😅 8月30日 御園彰子 やっぱり、小学生になると取り合いになることは無くなるものですよね😅 うちの長男は、発達面と知的にやや遅れがあることも関係してるのか、とにかく弟が使っているものを欲しがったり、二人で一つのオモチャを奪い合うことが多くて😅 手は出ないんですが、「ちょっと貸してよ!」と無理矢理奪い取って弟が「それは僕の!ギャー😭」と泣き叫ぶパターンで😵 それで毎日ウンザリしてるんですが(笑) 下の子が上の子と同じものを欲しがるのはまだ仕方ないと思えるんですが、小1が3歳の子が使ってるものを欲しがるなよ…と呆れてばかりです😅 しかも泣いてる弟を見て勝ち誇ったような顔してたりするのも腹が立って😓 基本的には弟大好きで、優しい時はすごく優しくしてあげるんですけどね😅 もう一年経てば、もう少しマシになるかもしれないと思って、様子を見ていこうと思います😅 コメントありがとうございました😊 8月31日 おすすめのママリまとめ 兄弟・差・歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ケンカ・実母に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 二人目・兄弟に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
御園彰子
やっぱり、小学生になると取り合いになることは無くなるものですよね😅
うちの長男は、発達面と知的にやや遅れがあることも関係してるのか、とにかく弟が使っているものを欲しがったり、二人で一つのオモチャを奪い合うことが多くて😅
手は出ないんですが、「ちょっと貸してよ!」と無理矢理奪い取って弟が「それは僕の!ギャー😭」と泣き叫ぶパターンで😵
それで毎日ウンザリしてるんですが(笑)
下の子が上の子と同じものを欲しがるのはまだ仕方ないと思えるんですが、小1が3歳の子が使ってるものを欲しがるなよ…と呆れてばかりです😅
しかも泣いてる弟を見て勝ち誇ったような顔してたりするのも腹が立って😓
基本的には弟大好きで、優しい時はすごく優しくしてあげるんですけどね😅
もう一年経てば、もう少しマシになるかもしれないと思って、様子を見ていこうと思います😅
コメントありがとうございました😊