※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りる
子育て・グッズ

上の子のイヤイヤ期と新生児の子育てに不安があります。夜はワンオペで大変で、精神的に参ってしまうことも。この時期をどうやり過ごしているかアドバイスを求めています。

上の子2歳8ヶ月と新生児の子育てについて。


今日から家族での生活が始まります。
正直とても不安です💦

上の子のイヤイヤ期MAX大泣きの癇癪が
毎日あるので、夜、完全ワンオペの方
どうしているのでしょうか??
とりあえず上の子中心にとは思っていますが
癇癪がおこると何してもダメなので
辛くて泣けてきます。
新生児とイヤイヤ期の2人の子供
精神的に参ってしまわないか心配です😭

みなさんどうやってこの時期やり過ごして
いるのか参考にしたいです😭

旦那がいない時は協力してる人がいないので
一人で育児家事してる方に聞きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

わあああ
聞いただけで私には到底無理です💦
二人育児頑張ってくださいね😀✨

  • りる

    りる

    ありがとうございます😄💦

    • 8月30日
ちゃんゆり

上の子は保育園以外、ほとんどYouTubeみてます笑
疲れたら自然と寝るので何とかなってます。。

  • りる

    りる

    そーなりますよね😂
    私もYouTubeにお世話になりそうです😂😂

    • 8月30日
ぺこちゃん

可哀想と思いながらもある程度は下の子がギャン泣きでも放置で上の子の相手してました😣😣

  • りる

    りる

    そおなりますよね😭
    産褥期で思うように動けないのにギャン泣きは辛いですね(T . T)

    • 8月30日
ぺこちゃん

下の子がちょっと病気があるのもあり泣いてばかりだったのでよく抱っこしてたんですが・・・・・・
すると上の子が最初は遊んでアピールしてイヤイヤ爆発してたんですけど、それでも下の子の相手をしてました。それが続くとイヤイヤ通り越して無言で私の足にしがみつきポロポロ泣いてるのを見て😢😢😢
下の子には本当に申し訳ないけど、上の子をできるだけ優先しなきゃだなと思いました😣😣