※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かふか*
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが昼間の授乳間隔が短いです。3~4時間間隔が一般的との回答もありますが、赤ちゃんの機嫌や寝ている時間も考慮して授乳間隔を調整した方が良いでしょう。

生後2ヶ月ですが授乳間隔があきません。
夜はそこそこ寝てくれるようになったのですが昼間は、一時間~頑張っても二時間間隔で常にグズグズしてます。
みなさんの回答みてると3~4時間は間隔あいてる見たいですが、その間赤ちゃんは寝てたり機嫌よく起きてたりするのでしょうか?泣いてもあやして授乳間隔あけた方が良いのでしょうか?😥

コメント

あ〜ちゃん(´ω`★)

こんにちは(´。・v・。`)

来週で三ヶ月になる女の子ですが、昼間は2時間くらいで授乳してます。
グズグズしててもお腹いっぱいだと飲まないですが、グズグズしてて欲しがったら授乳してます(*´ェ`*)

  • かふか*

    かふか*

    こんにちは!三ヶ月でも二時間ぐらいなんですね😭
    私もあまり欲しがらない時もあるんですが泣き止まないので授乳してしまいます(^-^;

    • 7月8日
まーたん☆

育児お疲れ様です(^ ^)
私もそうでした(;´Д`A今でも二時間あいたかなーくらいです!夜は寝てくれますが(;´Д`A

母乳ですか??1日何gくらい、増えてますか?

私が保健師に相談した時は、母乳だったらほしがってる分だけあげて、いい!た言われてるのでその都度あげてます(^ ^)
けど、一気飲みするからか、かなり戻すくせに4ヶ月弱で既に8kgあります(;´Д`A
それでも母乳は飲ませてって言うのでのませてますがヽ(;▽;)ノ

  • かふか*

    かふか*

    母乳ですが夜寝てもらいたくて1回ミルク足してます。
    1日30グラム以上増えてるので母乳は足りてるみたいですがあまりにも泣くので心配になってしまいます😥

    • 7月8日
まめ

母乳ですか?
私は産後間もなく完母ですが、その頃は授乳間隔なんて全然あきませんでしたよ(*_*)
足りないのかとも思いましたが、体重は問題なく増えてるし助産師さんにミルクは要らないと言われたし、、と思って頑張って吸わせてました(´Д`)
もうすぐ1才になりますが、それでも4時間はなかなかあきません(^^;
今でも3時間おきに欲しがってます。。
おっぱい星人です。

  • かふか*

    かふか*

    母乳よりの混合です。
    上の子の時は完ミだったので不安で、、
    体重は増えてるのでわが子もおっぱい星人のようです😵

    • 7月8日
ままり

うちは8ヶ月だけど2時間おきですよ😅そのこのペースがあるので開かない子はあかないと思います😅

  • かふか*

    かふか*

    やっぱりその子の個性なんですね!さかほのさんお疲れ様です😭

    • 7月8日
Y♡

一緒です!✨
夜は5〜6時間とかまとまって寝るのに、昼は大抵2時間感覚で授乳してます。
ひどいと1時間ごとです(笑)
授乳の間は寝てくれることもありますが、昼間はほぼ起きていて、一緒にに遊んだりしています。
膝の上で機嫌いいときもあれば、立って揺れないとダメな時もあります😂
まだまだ抱っこ星人です😂
ぐずり始めたら、おっぱいあげてみて、飲むようならそのままあげています!
うちは身体が小さいこともあり、まだ一度にたくさん飲めないのかな?と思ってます!

  • かふか*

    かふか*

    一緒ですか~!
    うちも一時間とかあります!下手すりゃ今あげたばっかりだよ?って時もあります。
    うちの子はむちむちなので私のおっぱいの力不足かと😵
    お互い頑張りましょうね(ToT)

    • 7月8日
❁︎はな❁︎

泣くごとにおっぱいあげても良いと思いますよ!うちもそうしてました( ´•ω•` )!
今は暑いですし、喉も渇いてるのかもしれませんね( ´⚰︎` )!
もしそれでもおっぱいを口から離してダメとかだったら、あやしたり、考えてみたら良いと思います♪

  • かふか*

    かふか*

    そうですね~😢欲しがってるのにあげないのも脱水が気になりますし、、とりあえず手をつくしてから欲しがるだけ授乳したいと思います!

    • 7月8日
ysms0305

2ヶ月1週目、うちもです!
夜は4〜6時間ですが昼間は大体2時間毎です。なんなら飲みながら(フリ⁉︎)寝てて、1時間近く咥えっぱなしですが離すと泣いたりします^_^;
起きてる時はそこそこゴキゲンで遊んだりしてますが、半分くらいは抱っこです。

  • かふか*

    かふか*

    全く同じです!笑
    寝たかな~と思って離そうとすると吸ってるふりしたり!笑
    置くとダメなのでもっとごきげんな時間が増えるとうれしいです😭

    • 7月8日
  • ysms0305

    ysms0305

    同じく置けないです〜
    身動きとれなくてもどかしいですよね(¬_¬)
    泣いて抱っこよりは楽だし、安心して眠りたいんだなって思って今はそのまま寝かせて観察楽しんでます❤︎
    同じ方がいて安心しました。

    • 7月8日
マクドナルドDX

全く同じです>_<
3〜4時間空けたいんですが、ギャンギャン泣くので麻酔銃代わりにおっぱいあげちゃいます!下手したら1時間経たないで欲しがります(ーー;)
今の時期は脱水も心配であげちゃいますよね!助産師によっても間隔あけろって人と、欲しがるだけあげていいよって人が居て、何を信じれば良いんでしょうね。笑

結果、ゴクゴク飲む可愛い顔見れるのは今だけなのであげてます(^ν^)

  • かふか*

    かふか*

    私も手をつくしてダメな時はおっぱいだよりです(^-^;
    そうなんです!助産師さんにもよるんですよね~!
    今だけだと思えば頑張れますね✨
    お互い頑張りましょう!!

    • 7月9日
かりん

私も完母なんですが昼間は3〜4時間間隔で夜は6〜7時間間隔です!今生後2ヶ月なんですが、最初はほしがってたりもしましたが、母乳は飲みたがるだけ飲ませると言うのは私は聞きませんでした!
常にぐずっても3時間あけて授乳していると赤ちゃんもたっぷり母乳を飲んでくれるし
お腹もみたされてよく寝てくれます!
最初は3時間あけるのぐずられて大変ですが赤ちゃんも自分のペースをつかんでくれるのでかなり楽になりました(>_<)

  • かふか*

    かふか*

    意識的に間隔あけてたんですね!
    頻回なので三時間は難しいかもしれませんが少し間隔あけるのも頑張って試してみたいと思います!
    参考になります😄ありがとうございました(^-^)

    • 7月9日
  • かりん

    かりん

    少しぐらい泣いてもそっとしておいてます笑
    声がけしながらほってます!(>_<)
    赤ちゃんはぐずったり泣くのが仕事ですし、少しぐらい泣かせておいてもサイレントベビーにはならないしと言い聞かせてました笑
    今では起きてる間はとてもご機嫌です💕
    私はジーナ式子育てを参考にして育てたらすごく楽になったのでおすすめです*\(^o^)/*

    • 7月9日
  • かふか*

    かふか*

    ジーナ式!
    調べてみます😄

    • 7月9日