
妊娠報告について、親しい人には流産も報告。親友にも妊娠報告するタイミングが悩み。経験者の報告を聞きたい。
妊娠報告について、の質問です。
9月で4歳になる息子を子育て中です。
3月に5週で流産した者です。
7月に再び妊娠する事が出来ました。
現在11週です。
両家両親、職場、本当に親しい親戚にだけ、流産の報告しました。他の方には妊娠したら、流産した事を言えば良いのかなと、、、
ここから本題です。
流産報告と同様、両家両親、職場、親しい親戚には、妊娠報告させて頂きました。
親友には、どのタイミングで、どの様に報告すれば良いのか毎日悩んでいます。
流産、妊娠された方、どんな風に報告されたか教えてください。
- あおとママ(生後6ヶ月, 4歳0ヶ月, 8歳)
コメント

イヤイヤママ
流産報告も妊娠報告もいらないかなって思います。
生まれてからでも…良いんじゃないかと…私生活に支障がない範囲でわざわざ報告はしないかな。
両親、職場は安定期に入ってくらいかなって。

はるひ
昨年3度の流産、現在臨月です🙋♀️
流産も今の妊娠も、自分からは家族・職場の近しい方にしか言ってません🙌
昨年の流産、今回も初期から入院したり今も経過によっては急に産むことになる可能性があるため、
妊娠後期に入っても友人たちには言ってないです。
無事に産まれたら、みんなに報告します💦
-
あおとママ
後もう少しで、赤ちゃんに会えますね。楽しみですね。
とても参考になります。ありがとうございます。- 8月30日

R
流産してしまったことがあるのなら最悪安定期入ってからの報告でもよかったんじゃないかなって思います。
周りに気を使わせてしまうのも目に見えてます
親友も同じですね
-
あおとママ
両家とも週に1回帰る程なので、悪阻や体調不良があったので、早めの報告でした。
仕事も30分休憩の6.5時間以上の重い物持ったり、立ち仕事だったので
安定期になったら親友に報告したいと思います。
ありがとうございます。- 8月30日

はな \♡/
私はまだ10週ですが両家の親、親戚、私の職場(辞める為)、会った友達には既に伝えています😌
けれど前置きとしてまだ何があるかわからない数週だけどね…と言うようにはしています💦
旦那の職場には安定期に入ってから、友人などは会う予定があればその時に伝え予定がなければかなり仲のいい子にだけ安定期に入ってから報告しようと考えています☺️
あおとママさんの場合だったら私なら流産したことは言わず今回の妊娠だけ上記のような感じで伝えます🥺
-
あおとママ
予定日近いですね。
本当は親友に早く報告したいと思っては居るのですが、流産が怖くて毎朝、出血した夢を見るのです。
早く安定期になって欲しいとばかり
ありがとうございます。- 8月30日

3兄妹mama🫧
私も3月に流産しました。
流産したことは実母にしか伝えていません。出血がひどかったため上の子をお願いしないといけなかったので報告しました。それ以外の人に流産したということは伝えていません。
妊娠報告したのは妊娠4ヶ月ごろに実両親、義両親のみで友達にはまだ言っていません。産まれるまでなにがあるかわからず不安なので産まれてから報告します!
-
あおとママ
やっぱり4ヶ月か安定期の頃ごベストですかね。
いつ何があるか分からないですもんね。
ありがとうございます。
無事に生まれる事を祈ってます。- 8月30日

さいこ
流産経験ありです。
流産の際は手術等で仕事を休まなければいけなかったので
上司と同じ部署の方には伝えましたが
友人に自らすすんでは伝えませんでした。
今回やっと妊娠出産しましたが
無事に出産できるか心配だったのと
コロナの影響で人と会わなかったのもあり
出産するまでほとんどの友人には妊娠も伝えませんでした。
あおとママ
生まれてからの報告という、選択肢もありましたね。
ありがとうございます。
参考になります。