
7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めて2回食になりましたが、途中で吐いたり食べなくなることがあります。量はお粥25、野菜15、たんぱく質10程度。2回目は少なめにあげています。食べないときは泣いたり、ミルクはしっかり飲んでいます。
7ヶ月になったばかりです。
5ヶ月半に離乳食始め、2回食も始めました。
1回目も2回目も、食べ始めはパクパク食べますが、途中で
おぇってなってきて食べるのをやめてしまいます。
量はお粥25やさい15たんぱく質10くらいです。
完食して、次の日、量を増やすと残します。
2回目はもう少し少なくあげてます。
こんなもんですか?
2回目なんか泣き喚いて食べないことがほとんどです。
ミルクはガッツリのみます。
- みっち(2歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
食べむらありますよね😭
うちの娘も離乳食始めてからずっと小食で、その頃はお粥20、タンパク質10、野菜15くらいしか食べれなかったので同じくらいですね😂
来週から8ヶ月になりますが、この1ヶ月で急に食べるようになり
お粥50、タンパク質15〜20、野菜25〜30食べるようになりました!
まだまだ同じ月齢の子に比べると少ないですが💦笑
2回食始めたばかりだと、まだ2回食べるリズムに慣れていないのかもしれませんね!
特に何かをしたわけではないのでアドバイスはできないですが、うちの子でも食べてくれるようになったので、きっと大丈夫だと思いますよ😊🌼

みっち
そうなんですね💦
そのうち急に食べる時がきますかね〜
お話聞いて少し安心しました!
ゆっくり進めてこうと思います。
ありがとうございます!
コメント