![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の女性が、家族の状況が厳しい中での中絶を考えており、自分を責めています。皆さんはこの状況でどうするか意見を聞きたいとしています。
先日3人目妊娠が発覚しました…
ですがこのコロナ影響で旦那が2週間前に会社が潰れ無職に、と同時に数日後に母が持病の心臓疾患と血液の腫れでの左半分麻痺で一昨日倒れて救急車で運ばれ…こんな状態で親の面倒を見るのも、現在の家系の大黒柱も私の状態…
での3人目発覚で本当に本当に産みたいですが今回は諦めようと…
なので病院の中絶の予約も入れました…
ですが術日が近づくに連れ自分の子供を殺めてしまう罪悪感で死にたい気持ちが止まらなくなってしまいました…
率直な意見、厳しい意見でも構いません。
皆さんならこの状況でも頑張りますか??
それともやはり諦めますか??
正直今フルタイムの仕事、帰宅後の家事育児で今は精神的にも体力的にもギリギリラインです…
旦那が無職になるまでは3人目を本当に旦那も上の子も望んでいたので本来なら嬉しい妊娠なはずなのに…
私はもうすぐ殺人犯になります…
何か文章めちゃくちゃで申し訳ないですが自分自身もうどうしたら良いか分からず…
皆さんの意見を伺いたく投稿します。
不愉快になられる方も居ると思いますのでその方達には本当にすみません…
- みー(6歳, 9歳)
コメント
![ニコニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコニコ
出産前後の収入の見通しが立つなら、考え直してもいいのではと思います。
![三姉妹mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三姉妹mama
無理だと思います。
みーさんが出産、妊娠中の
生活費はどうするんですか?
貯金などはありますか?
仕事できない期間
結構ありますよね(´・ ・`)
みーさんの体力的にも
厳しいかなと。
倒れた場合、ほかにお子さんもいらっしゃいますし、まだ小さいですよね
今でギリギリで
新生児、寝れない時期も続くと思います(´・ ・`)
私がみーさんと
同じ立場なら、諦めます
-
みー
私も無理だと思ってます…
今の時点でも僅かな貯金から母の病院費、私の僅かな給料では足りないであろう生活費でいっぱいいっぱいです。
体力的にも子供達2人でギリギリラインですし…- 8月30日
-
三姉妹mama
そしたら
産まれて来る子だけではなく
食べさせていかないと
いけない子供達がいるなら
尚更今いる子を優先するかなと自分なら。
中絶を一概に悪いとは
言えないです
その子のため、生活のため
仕方ない選択肢もあると思います- 8月30日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
親の面倒は他の人が見ることはできないのでしょうか?
絶対にママだけですか?
絶対ママがしなきゃいけなくて、ご主人の仕事復帰も全く望めないなら、私でも諦めると思います、、。
というのもうちも私も2人子どもがいて、今母が乳癌で治療中、旦那は自閉で信頼関係は厳しく離婚も考えています。ピル服用してますが万が一妊娠した場合やはり産めないんですよね。
本当は3人欲しかったのですが、上の子が自閉の疑いありでとっても手がかかり、下の子も言葉の遅れがありそうで、、。療育なども旦那は全くでしたし、上は年少ですが何も調べてはくれませんでした。去年前日から並んでもダメで今年も全くですよ。これを1人で3人分背負うなんて、ましてや心の拠り所もない状態で旦那のクソみたいな態度にイライラなんて無理だなって、、。
似たような状況ですが、やっぱり私も頑張れません。
摘出手術のための入院の送迎も、抗がん剤治療の送迎も私、この先も入院するとなれば私が手のかかる子どもたちを連れて送迎しなければいけないので😞仕方ないこともあるのだと思います、、。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
簡単には答えられませんが
少しでも中絶を迷うのであれば
私は絶対に出産を選びます。
中絶してしまった後
絶対に一生後悔してしまう自分がみえるからです。
みーさんの本当に大変な状況が伝わってくるからこそ
どちらが正しいともないと思います
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
文面からすると厳しいのかな?って思います。
私は不妊なので、正直親の都合で中絶する事はよほどの理由がない限り反対です。
でも現実問題、今いる2人のお子様に苦しい思いをさせてしまうなら、諦めざるを得ないのかなって思います。
多分、どんな選択をしても後悔すると思いますが、諦める事への後押しをして欲しい様に感じてしまいました…すみません🙏
![ゴンザレス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴンザレス
色々と厳しい状況が重なってしまったんですね…
産みたいお気持ちが本当は凄くあるからこそ、そうやって考えちゃうのかなって思います。
ただ私は先々の事を考えて厳し買ったり、マイナスになるようなら、産まないです。
子供がいるからこその幸せがあるのも勿論ですし、お金じゃ買えない幸せがあるのだって勿論ですが、綺麗事じゃ成り立たないのが人生だと思いますし、先立つものが無ければ衣食住保つ事は難しいと思うので。
ただ迷っているのであれば、産む事で生じるメリットデメリット、産まないことで生じるメリットデメリット、それらを書き出してご主人と一緒にギリギリまでお互いの意見交換をして、それでも厳しい、ってなるようであれば諦める、もし今の状態から改善出来そうであって3人目が居たとしてもやれそうなら産む、そういう選択肢でもいいんじゃないかなと思います。
中絶が一概に悪い事だとは思いません。 殺人犯でも無ければ、罪人でもないと私は思います。
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
お気持ちはわかりますが、現実的なこと考えると厳しい気がします
あなたに金銭的にも体力的にも、負担がかかりそうです
旦那さんが無職で家事の協力も不十分、お母さんもご病気でしたら、3人目産まれても旦那やお母さんの協力は見込めないかも‥
働きながら、子ども3人の世話は本当に大変だと思います
産んだら、上二人のお子さんに負担をかけるかもしれません
諦めたら、後悔するかもしれません
どちらを選ぶかは難しいですよね
![n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n
旦那さん、これから職探しですよね。バイトでもなんでもお金なら頑張って手に入ると思うけど…
赤ちゃんはもう同じ子には二度と会えないですよ。
元々望んでいた3人目。
このタイミングで授かったのも何か意味があるのかも?
産んで後悔したとは聞いたことないです
みー
僅かな貯金も母の手術費といつまた仕事が決まるか分からない旦那への不安を考えると見通しはギリギリか場合によったはマイナスラインです…
母がお金使いが荒く貯金もほぼ0の状態で病院代も自分では賄えない感じなので…
ニコニコ
親の手術代までみーさんが出すなんて!他にご兄弟はみえないのでしょうか?
産みたい気持ち、とても良くわかるので
できれば産む方で後押ししてあげたいです。
行政で、何か手当てなどは。。無いか。。