
31週目の初マタで、お腹が張って固くなり、痛みや吐き気があります。病院に行くべきか悩んでいます。
すみません、質問なのですが…
私は31週目の初マタです。
お腹が張るっていうのは
お腹全体が固くなることで
あってますか?
張るっていうのがわかりません。
昨日の朝から
ずっとお腹全体が固くなっています。
出血はないですが、
かがんだりとかすると痛んだりします。
立って行動しているときは
パンパンになっているみたいな感じです。
全体が固くなっているので、
ずっと違和感です。
横になったら少しよくなったりするのですが、
またすぐお腹全体が丸く固くなったりします。
昨日も今日も
ずっと吐き気のようなものがあり、
気分が悪いので食欲もありません。
ほぼずっとお腹全体が固くなったり、
吐き気がして気分悪いのは
なんでなのか分からず
初マタなので
これがおかしいのか普通なのかもわかりません。
病院に行くべきでしょうか?
- yu-me(8歳)
コメント

なつお
不安に思ったら病院に行かれた方が良いと思います。
お腹が張りやすかったのですが、おでこと同じくらいのかたさならお腹がはってるということです。

ぶるぞん
とりあえず病院に電話して、行った方が良いと思います😣💦
張るっていうのは固くなることで合ってます^_^
張っても横になってすぐ治るなら問題ないですか、それだけ張ってると良くないかもしれません😣
-
yu-me
コメントありがとうございます。
そうですよね…
病院行ってみます。- 7月8日
-
ぶるぞん
何もなかったら良いですね!✨
お気をつけて行ってきてください🍀- 7月8日
-
yu-me
ありがとうございますm(__)m
- 7月8日
-
yu-me
病院行ってきました。
軽めの切迫早産だと言われ、
詳しく調べるからと血液検査されました。
結果次第で入院らしいですが、
とりあえずしばらくは1日4回張り止め飲んで自宅安静みたいです(。-_-。)- 7月8日
-
ぶるぞん
そうなんですね💦
病院行って良かったです😣💥
入院になりませんように๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐💦- 7月8日
-
yu-me
本当ですょね💦
入院にならないように
ちゃんと自宅安静しときます(´・_・`)- 7月8日

プラム子
それはお腹が張っているのだと思います(>_<)ギューとして苦しくなったりもしませんか?
早産の原因にもなるので病院に行かれた方がいいと思います!💦私はしばらく自宅安静になりましたよ(;ω;)
-
yu-me
コメントありがとうございます。
ギューとして苦しいです。
病院行ってみますね。- 7月8日
-
yu-me
軽めの切迫早産だと言われました💦
血液検査の結果次第で入院らしいですが、
しばらくは張り止めの薬飲んで
自宅安静です…- 7月8日
-
プラム子
私と似たような状況ですね(;≧д≦)
でも、ちゃんと安静にしていれば改善されることもあるので!お医者さんからは20分以上立ちっぱなしはだめだよって言われていましたので、家事を殆ど放棄して寝たきりで過ごした結果、今は子宮頸管4.3㎝まで伸びて外出もできるようになりました(o^^o)- 7月8日
-
yu-me
入院だけは避けたいので
ちゃんと自宅安静しときます!- 7月8日

退会ユーザー
あまり頻回にお腹がかたくなるようなら病院に連絡されてはどうですか?
私もお腹が固いと思いながら横になったらマシになるし、でも起きたら固くなるしどうしようか迷っていました。
迷ったまま次の検診まできてしまい、検診で即入院と言われてしまいました。
気になるうちに連絡して、診てもらえば問題ないかもしれないし、張り止めの内服薬ですむこともあります。
無理だけはしないで下さいね。
-
yu-me
コメントありがとうございます。
横になったらマシになり、
起きたら固くなる。
自分もそんな感じです。
さっき横になってマシでしたが、
また固くなってます…💦- 7月8日
-
退会ユーザー
じゃあ今日病院へ連絡して行ってしまいましょう。
我慢すると私みたいに入院になります。
1週違いですが、点滴生活になると退院できない人が多いらしくて私はすでに出産までムリって言われています。
2ヶ月はつらいです。- 7月8日
-
yu-me
わかりました。
ありがとうございます。
病院行ってみます。- 7月8日
-
yu-me
病院行ってきました(。-_-。)
軽めの切迫早産だと言われました💦
しばらくは張り止め飲んで自宅安静です。
血液検査の結果次第で入院らしいです…- 7月8日
yu-me
コメントありがとうございます。
病院行ってみますね。
yu-me
軽めの切迫早産だと言われました💦
しばらくは張り止め飲んで
自宅安静です。
なつお
そうだったんですね💦💦早めに気づかれてよかったですね!
私も切迫で3ヶ月以上入院し、自宅安静も1ヶ月し、出産に至っています。
いろいろとご不安もあるかと思いますが、穏やかに過ごしてくださいね(*^_^*)
yu-me
ありがとうございます!