2歳の子供が「ぶっぶー」「よいしょ」「どうぞ」と言うけど、意味は理解していないのか不安。言葉は理解しているが、宇宙語のようなおしゃべりが多い。
もうすぐで2歳ですが、、、
・ぶっぶー( くっくー )
・よいしょ
・どうぞ
よいしょ、どうぞに関しては
気まぐれに言うだけで、
この3つしか意味を理解して
言ってない。そういうものですか?
言葉は理解してるし、宇宙語だけど
ものすごいお喋りなのに🙃🙃
- に(4歳6ヶ月, 7歳)
はじめてのママリ🔰
そんなもんです。
男の子は遅めと言いますし。うちは3歳になり、ようやくちゃんと会話ができました。
すん
長男は2歳目前に、ママといってくれるようになりましたが、他はなんにも言いませんでした😭
3語も話せるなんて凄いですね!!
2歳4ヶ月になりましたが、今はおしゃべり達者です🤣
日に日に言える言葉が増えてくると思います!!
退会ユーザー
そんなもんでしたよー!
男の子はそういう子多いです
1歳半検診で3語ぐらいしか
喋らないと言ったら
もっと喋らない?とかすごい係のおばさんに言われました😂
お医者さんは大丈夫だって言ったのに。
長男もそのタイプだったので
気にしてないですって言ってるのに
うーん....って感じで
ほっといてくれって思いました🤣
3歳ごろからたくさん話し始めました
コメント