![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8ヶ月で準備が心配。旦那は日曜しか休みがないので、少しずつ揃えたい。入院準備は早めに終わらせた方がいい?秋冬生まれの肌着はまだ売っているか心配。赤ちゃん本舗とベビザらスに明日行く予定。
もうそろそろ妊娠8ヶ月なんですけどまだ準備全然してなくてそろそろやらなきゃ!と思って明日から日曜日しか旦那は休みがないので少しずつ揃えていきたいなと思ってるんですけど、
何から揃えたらいいんですかね😭
やっぱり自分の入院準備は早めに終わらせた方いいですか?先輩ママさん教えてください!
秋生まれか冬生まれくらいなので肌着とかまだ売ってないですかね😰
明日行くのは赤ちゃん本舗とベビザらスです!
- ママリ(4歳2ヶ月)
コメント
![@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@
とりあえず洋服ですかね…?
うちも上の子いるからお下がりで〜って言ってまだなにもしてないです!
![🐻🐢🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻🐢🐰
大型のものはそのくらいから揃え始めましたが、入院バッグとかは臨月に入ってから揃えましたよ😊
新生児用はいつでも売っているはずです!
-
ママリ
ほんとですか!😭私遅いのかなと思ってました……
今のとこ切迫とか何も無く順調なのですがもしもって時のために入院準備は済ませた方いいのかなとか思ってました!- 8月29日
-
🐻🐢🐰
3人とも切迫になりましたが臨月でも大丈夫でした!足りない物は夫に買ってきてもらっていました😊
私は逆に最悪の事態を考えてしまってなかなか買えませんでした💦- 8月29日
-
ママリ
そうなんですね11月に産まれる予定なので10月までには全部終わらせておきたくて😂
- 8月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
肌着に特に夏用冬用は
ない気がします☺️
私は4人色んな季節に産んでますが
肌着は変化なかったです!
入院準備は、私はまだ
産褥パンツくらいしか集めれてなく
秋か冬なのでもう少ししたら
長袖の薄いパジャマを
買おうかなってかんじです🥺
赤ちゃんの服は、長袖も
結構出ていたので
多少は買っています☺️
もう少ししたら可愛いのが
出るかなって感じで待っています😆
小物も、ある程度
揃えていますよ(お風呂、ベビーカー、チャイルドシートなど
まだ急ぐ必要はないとは思いますが
楽しくてついつい😓
-
ママリ
そうなんですね!冬生まれだから肌着は短いの長いの必要なんですよね???たまひよとかのリスト参考にしてるけどどれから買えばいいのやら……小物はあとから買い足すとかでも行けますかね??
やっぱりパジャマってマタニティ用の方いいですか?- 8月29日
-
ママリ
わたしはですが、セットになっているのが
西松屋で結構安く売っているので
頻繁に洗濯するならワンセット
ちょっと余裕をもってツーセット
くらいあればいいかなって思います☺️
小物は近くのドラッグストアでも
種類豊富に売ってあると思うので
大丈夫かなと、、
あと、パジャマは数着いるのと、マタニティ用のだと
結構高く感じるので、
私はGUなどで前開きのパジャマを
買いました!- 8月29日
-
ママリ
やっぱり西松屋コスパ最強ですね!ベビーカーとか抱っこ紐とかってなると赤ちゃん本舗とかの方が良さそうですけど服系は西松屋良さそうですね😊たしかに、マタニティ用のだと服も高い気がします😅
GUいいですね!可愛いし!- 8月29日
-
ママリ
抱っこ紐やベビーカー、
チャイルドは赤ちゃん本舗や
ベビザらスで買いました☺️
上記の2店舗はベビー服
ちょっとたかいなあって感じですが
西松屋ならコスパ最強です!
すぐ大きくなりますし汚しますし😁
前開きのワンピースみたいな
パジャマにレギンス履いてましたよ😆- 8月29日
-
ママリ
大きめの買い物は赤ちゃん本舗の方充実してるし!いいですね!
なるほど!たしかにすぐ大きくなるから小さいうちは服にお金かかりそう😂- 8月29日
![kk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kk
肌着類と自分の入院準備品から揃えた方が安心かなと思います☺️
肌着は季節あんまり関係なく置いてますし、洋服も秋冬物が出てきてる頃だと思いますよ〜🌟
-
ママリ
そうなんですね!肌着って性別とか関係なく買えますかね?きっと男の子だろうけどまだちゃんと確定してなくて🤣
- 8月29日
-
kk
まだ確定されてないんですね☺️黄色とかどちらでも使える色や柄もあると思うので気にならなければ買っちゃって良いと思いますよ〜❣️
あと、大物は退院時車だったのでチャイルドシートのみ早めに買ったけど抱っこ紐、ベビーカーは急がなくて良いと思います!
ベビー用品って肌着だけでもいろんな種類ありすぎて意味分からないですよね😂- 8月29日
-
ママリ
毎回お股隠し気味なんでへその緒なのかな〜とか言われて微妙な感じなんですよねぇでも3回男の子ぽいって言われたからおそらく男の子かなと思ってます😂
チャイルドシートもたくさん種類あってわかんないですよね!この間見た時もこんなにあるんだってなりました!- 8月29日
![男の子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子ママ
私はギリギリで入院の準備をしました!
子供の分も37週頃にやっと準備など終わったかな?くらいでしたがいつ陣痛など何が起こるか分からないので早めに準備はしといた方がいいと思います💪🏼
準備する物は、家でも使う物なので、
授乳ブラ
円座クッション
母乳パット
生理用パンツ深めのものが良いと思います。
私たちが使う物は少なく
赤ちゃんに使うものは、
私や場合は、
短肌着、長肌着は3つずつ
ボディーローション
綿棒
爪切り ブラシ
新生児用オムツ
まだ秋だと暑いので
半袖のロンパースも数枚
長袖のロンパースは多め
など必要かなと思います。
オムツとかは出産祝いで貰えるならまだ必要ないかと思います。
後は、哺乳瓶とかは病院で使っていて赤ちゃんが飲みづらいなどあるかと思うので
病院のを使ってもしそれでも大丈夫なら私は退院後に買いに行きました!
-
ママリ
わー!細かくありがとうございます!!嬉しいです!
哺乳瓶は私が使ってたものを使う予定です!もちろん乳首だけは新品にしますが😂
20年以上前だけど綺麗だから大丈夫かなって😂哺乳瓶も揃えたら結構しますよね〜- 8月29日
![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこ
肌着は年中素材っていうので長袖が売ってると思います😊
私はほぼ西松屋で揃えましたが、西松屋は厚手のやつも売ってた気がします🤔
子どもの物に関していえば、1か月はほぼ出かけないので肌着、ガーゼ、1か月後に着せる洋服数枚程度で後々揃えられると思います😊
うちはお尻拭き、おむつは入院中に旦那が参院と同じ物を購入、あとはもらいものでした😂
私は予定日の1週間前に羊水が少なくてその日の検診から今すぐ入院って言われたので自分の入院道具の準備は大事だと思います😂
準備してたつもりでもわりと旦那にあれが入ってないとかで持ってきてもらったので😭
-
ママリ
なるほど、肌着系は明日みてみます!
入院準備はやっぱり早めの方いいですよね😂わたしも今のとこ順調だけど何が起こるかわからないですからね😭- 8月29日
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
うちは大きいものはチャイルドシートと布団だけまず先に買いました!ベビーカーや抱っこ紐等は産まれてから用意しましたよ🙂
大型の物は買ったけど使わなかったパターンもあるので必要性を感じてから買うのでもいいのかなと思います🙆
肌着なども売ってると思います!新生児のほうは確認はしてないですが、秋服の新作出てたので。
自分の入院準備は臨月入ってから揃えました💦
-
ママリ
チャイルドシート布団は必須ですもんね!明日見て買っちゃおうかなと!
そうなんですね!前行った時はまだ夏物だったので今行けば秋物増えてそうですね!
情報ありがとうございます!
早速明日見に行きます!
やっぱり陣痛バックと入院バック分けてましたか?
産院でも準備してくれるものもあるのでそんなに荷物あるかな〜一つにまとめたら楽かな~って思ってました- 8月29日
![つい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つい
私は双子だったのもありいつ切迫になってもおかしくなかったので、7か月入ってすぐ早めに準備しました!
赤ちゃんのものは最低限だけ買って産まれてから様子見て増やす方もいますが、自分の目で見て買いたかったので動ける内に揃えました✨
入院準備は病院によって必要なものが違うので、まず病院に聞かれた方が良いと思います💦
私は産褥ショーツ、授乳ブラ、母乳パッド、産褥パッド、授乳対応パジャマを買いました!
子供のものは
・布団などのねんねスペース用品(昼、夜分ける場合は二箇所分)
・チャイルドシート(自家用車で退院しました)
・哺乳瓶と消毒用品(最初から混合で授乳するつもりでした)
・ガーゼハンカチ、肌着
・ベビーバス、全身シャンプー
・おむつ、お尻拭き
・外出用カバーオール(新生児の間は検診行くくらいなので少なくていいかと)
買い物に義母が付いてきてアレもコレも言われすぎて、本当はもっと色々買いましたが…個人的にはこの他は産まれてから様子見で全然良かったと思います😅
-
ママリ
細かくありがとうございます!!双子ちゃんだと準備するのも大変そう😂そうですね!新生児もあっという間ですよね~
おむつは病院と同じの買った方いいんですかね?好みですかね?- 8月29日
-
つい
うちは病院がパンパースで買ったのはムーニーでした😊
肌弱い子とかはおむつの種類で荒れたりするので、最初は同じメーカーで後々試して行ってもいいかもです✨- 8月29日
![yuho](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuho
私も全然揃えてなくて産休中でいいかな~とのんびりしてました🤭暑すぎて実感が湧かないです😭
上の子が男の子で下は女の子なので洋服は確実に買いたい❤️大きい物はだいたい揃ってるのでおさがりです😊
ただ8ヵ月くらいになると前置胎盤とゆうのが起きる人もいるらしく…不安になりまして…そろそろ揃えようかなと思ってます😭いきなり入院とかなったら大変なので💦
-
ママリ
女の子だとかわいい服沢山あって楽しそう💗うちは多分男の子ぽいんでどんな服がいいのか未だに分かってないです😂
そうなんですね!妊娠中トラブル何かとありますよね😰
自分のものならそんなに大きなものないし一気に買えそうですよね!- 8月29日
![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこ
私だったら、①自分の入院準備②赤ちゃんの準備の順番でします!
理由は、私は2回とも若干ですが早産になってしまったからです。
並行しての準備がより良いとは思いますが😊
自分の入院準備は、たぶん産院から準備するものをある程度提示されると思うので、それに則って😄
赤ちゃんの準備は、洋服・沐浴用品・ミルク使用の可能性あれば哺乳瓶・新生児用紙オムツ天気お尻拭き・チャイルドシートとかですかねぇ😊
-
ママリ
やっぱり何あるかわからないですもんね!自分のものなら一気に買えそうだし!明日買えそうなものは買っちゃいます!ありがとうございます!
- 8月29日
ママリ
遅いのかなと思って少し焦りだしてます😰哺乳瓶は私が昔使ってたのを母から譲り受けたので乳首だけ購入する予定です!
@
一人目もなにがあるかわからないのでって9ヶ月まで用意しなかったです😅
服と抱っこ紐はいるかなあと。
あとオムツとガーゼと!
ママリ
抱っこ紐はやっぱり産まれる前に買った方いいですかね!ベビーカーはあとからでも良さそうですけど
ガーゼって結構使いそうですよね~授乳用と沐浴用で分けますか?
@
なんとなくいるかなと思って
抱っこ紐買ってました!
生後1ヶ月から使用できるやつにしました!
分けてました!
もうたくさん買って損はないです!ガーゼ!
口拭くのも体拭くのもガーゼなので👌🏻👌🏻
ママリ
なるほど!1ヶ月検診とかあるから買っといた方自分が楽になりそうですね!
ガーゼも早めに買っときます、今コロナで品薄だったりしてるとこもあったので😭😱
@
そうですよね!
あとお尻拭きおむつは必須ですもちろんですけど!
肌着は短肌着とコンビ肌着がおすすめです!
その上に着るカバーオールは
絶対2wayの方が楽です!
スカートと暴れ出したらズボンにもなります!
70サイズくらいで買ってれば
1歳なってもちょっときれたりします!
最初は大きいですけど折ればもんだいないです!
ママリ
ありがとうございます!!おむつは友達に病院と同じの買った方いいって言われたのですが産まれる前に用意したのでも大丈夫ですかね?すぐ使うものだしなーと思って!
短肌着と長肌着で買おうとしてました!コンビの方楽ですか?たしかに2wayだと着る時期少し長く使えそうですね!
@
うちは病院パンパースだったんですけどおむつかぶれしてナチュラルムーニーにかえました!
それからずっとナチュラルムーニーです!
パンパースは小さめみたいです!
赤ちゃん本舗でおむつの試供品たくさんもらえたのでそれ試して変えるのもいいと思います!
ちなみに新生児サイズはそんなに買わなくていいです!
新生児終わったらSに変えるくらいでいいと思います💓
コンビ肌着のほうが
夏場コンビ肌着だけってこともできますので私は長肌着買ってないです👌🏻
あと抱っこ紐でお出掛け結構されるようでしたら抱っこ紐ケープも
買っておいたほうがいいと思います!
これから寒くなりますので😇
ママリ
色々とありがとうございます!
そうなんですね!明日赤ちゃん本舗行くので楽しみです💗
なるほど!コンビ肌着みてみますね!
最初は抱っこ紐でお出かけしようかなと!抱っこの方冬は暖かそうで😂
@
あったかいです!
自分がちょっと薄着でもいいくらいに😄
楽しみですね💓💓