
コメント

ちょこ𓀬
私は血液検査での血糖値がアウトでした。
2回目妊婦検診で血液検査の血糖値アウト。
それからは産科での指導はなし。
次回24wでの検診で通常なら糖負荷テストする産院みたいです。
私は糖尿センターに通ってるので通常の血液検査のみですが、だいたい7ヶ月入ったあたりで糖負荷テストされる方が多いっぽいですよ!
全員するかしないかもそれぞれの産院によると思いますよ!
ちょこ𓀬
私は血液検査での血糖値がアウトでした。
2回目妊婦検診で血液検査の血糖値アウト。
それからは産科での指導はなし。
次回24wでの検診で通常なら糖負荷テストする産院みたいです。
私は糖尿センターに通ってるので通常の血液検査のみですが、だいたい7ヶ月入ったあたりで糖負荷テストされる方が多いっぽいですよ!
全員するかしないかもそれぞれの産院によると思いますよ!
「妊婦検診」に関する質問
妊婦検診 総合病院 予約時間の30分くらい前に受付つくのは迷惑? 妊娠中で総合病院に通院しています。 いつもバスの時間が読めなく早めに出てるので、 早く着くこともあります。 9時30分に予約(枠は9時半から10時)…
妊婦検診 総合病院 予約時間の30分くらい前に受付つくのは迷惑? 妊娠中で総合病院に通院しています。 いつもバスの時間が読めなく早めに出てるので、 早く着くこともあります。 9時30分に予約(枠は9時半から10時)…
妊婦検診の時に痔の話をしたら、マグミットも処方されました。 夜だけとりあえず飲んでみてるんですが効いてるような効いてないような…。 でも朝昼も飲んだら昼間下痢になったとき困りますよね?😢 幼稚園の送迎もあるので…
妊娠・出産人気の質問ランキング
新米ママ
なるほど…早めの検診でひっかかった方でも、7ヶ月あたりまでは産科の指導はないのですね…!まだわたしは4ヶ月なので、当分先な気がします…気をつけないといけませんね、参考になりしました。ありがとうございます!!