
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんが離婚に応じてくれるならいいですが、そうじゃないと調停とか大変ですよね😢あと養育費とか決め事が多いです。わたしも離婚予定なので、お互い頑張りましょう😭

YY
お仕事はされてますか?
保育園は通われてるかな、、??
そこが一番最初に引っかかるところだと思います。
あとは自分の親に頼れないのも結構大変かも、、、自分の息抜きする時間がなくなってしまうので、、、
あとは旦那さんが離婚に同意してくれそうか?養育費や面会はどうするか?らへんの離婚に至るまでの過程、も結構大変です💦
-
はるmama
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
仕事はしてます!2人とも保育園も行ってます!
ですが離婚したら地元に戻ろうと思っているので全部1からになると思います😭- 8月29日

はじめてのママリ🔰
大変なことだらけだったけど、、やっぱりきちんと全て決まるまで、が大変でしたね。
まずは離婚する、しない。うちはそこが長かったので大変で、離婚するって決まったら次は公正証書の内容で揉めて。
離婚後は大変なことは1つもありません。
-
はるmama
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
そうですよね、自分自身の波もあって今すぐ離婚したい!ってときと、やっぱり我慢しようかなって情が出てしまう時があって。
離婚したら子どもがかわいそうというのも考えてしまい、なかなか一歩が出せません。
大学か専門までは出そうと考えているので、卒業まで我慢しようかぐずぐずしてます- 8月29日
はるmama
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
3ヶ月の子連れての離婚、、お疲れ様です🙇🏻♀️
旦那は交際時から絶対別れないスタンスなので、今も別れたいって言っても聞く耳持たずです😭
私がめんどくさがり屋なので調停になったらめんどくさくて諦めちゃいそうです、、