※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんん
妊娠・出産

2学年差で赤ちゃんを産むには、いつ頃に妊娠したらいいですか?計算が難しくて困っています。

教えてください😖
2020年2月に息子を出産しました。
2学年差で赤ちゃんを産むにはいつ頃に妊娠すればよいのでしょうか?😖
計算ができなくて、、😭

コメント

はじめてのママリ

二学年差ならもう作っても2学年差になると思います!

  • りんん

    りんん

    そうなのですね!
    ありがとうございます!

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

2021年の6月までに妊娠確定してたら2学年差です!
7月上旬でも2学年差になると思いますが、危ういので、6月までに妊娠確定してた方が確実かと🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、1人目妊活はじめて、4回か5回目で妊娠したので、すぐ妊娠しないかもってこと考えて、私は12月頃から妊活はじめたら、ましかの1回で妊娠だったので、2学年差だけど年子みたいになっちゃいました😂
    早生まれだと逆算して出産するの難しいですよね😂

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、7月は無理がありますね!笑
    2020年7月半ば以降〜2021年6月の間に妊娠確定したら2学年差ですね🤔

    • 8月29日
  • りんん

    りんん

    詳しく教えて頂いてありがとうございます!
    そうなんですね!
    こればっかりはわからないですもんね😂

    • 8月29日
deleted user

今授かれば2学年差のだいたい5月6月生まれになりますね✨
2021年の5月後半頃までに授かれば2学年差が実現すると思います!

  • りんん

    りんん

    わかりやすくありがとうございます😊

    • 8月29日
はじめてのママリ

コロナで検討されてましたが、そのうち9月入学になる可能性もあるので、色々考えるの難しいですねー😅

  • りんん

    りんん

    そうですよね🤔
    難しいです😭😭

    • 8月29日