※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
macco43
妊娠・出産

悪阻で体調不良、通勤困難。産休まで休むために診断書必要か相談したい。

産休まで仕事を休みたいのですが、悪阻の診断書だけでは難しいでしょうか?
今現在、初期からの悪阻で2カ月近く休暇をもらっています。悪阻は少しずつ落ち着いていますが、年齢のせいか疲れやすく、だるさやめまいなどあります。職場は片道2時間かかり、今の体力では通えるか自信がありません。
できるなら、もう産休まで休みたいのですが、お医者さんになんと言ったら診断書を書いてもらえるでしょうか。
悪阻で産休まで休暇は無理ですか?

コメント

だりあ2029

産休まで休めるかはわかりませんが
ダルさがあったり通勤に時間がかかったり等相談したら書いてもらえると思いますょ!

アタシも初期で1ヶ月、中期1ヶ月つわりで休みました。
今は復帰しましたが血圧が高くしんどいので週3、4時間で診断書書いてもらいました!
出勤時間を短くしたりも書いてもらえるので相談してみてはどうですか?

nm.y

つわりが落ち着いたのにつわりで診断書は難しいと思います。(^_^;)
ただ、ものは言いようなので、お医者様に「つらい、しんどい」と訴えればどうにかなるのかもしれませんが、、、(^_^;)

chacco

5月から妊娠悪阻、切迫流産の診断で休み、産休まで休ませてもらえる事になりました。
復職するかまだ悩んでますが…

いままでの診断内容次第ですが、切迫流産と言われた事もなく、一日何度か軽い腹痛があると言っただけで書いてくれていましたので、先生が理解あるかどうかになるのではと思います。