![ちまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
再婚の友人に結婚祝いは必要か、お祝いの難しさについて相談あります。結婚祝いの必要性やお祝いの方法について悩んでいます。
再婚の場合、結婚祝い渡しますか?
学生時代からの友人です。
2年に一度会えばいい方で、
電話は半年に1回、近状報告はする関係。
初婚は20歳くらいで出会ってすぐの人と結婚し、
2年ほどで離婚。
(⇧この時、他の友人と一緒に結婚祝い渡し済)
※若かったこともあり(常識知らず)、ひとり三千円程集めてのお祝い。
子供もひとり居て、出産祝い済。
私の方は式を挙げたので祝儀を包んで頂きました。
長女のとき、出産祝いも頂きました。
その友人が今回、授かり婚をして
無事第二子出産。
電車で2時間ほどのところに住んでて
丁度コロナと私の妊娠も重なり、
会えないので、お祝いもまだ。
(郵送も考えたけど、友人だし直接渡したいと思ってしませんでした)
今回質問したいのが、
再婚した友人に結婚祝いってみなさん渡されますか?
それと、再婚の場合も結婚祝いほしいと思いますか?
なんかお祝いって難しいなと最近よく思います。
こまめに連絡取り合う仲や、よく会う友人なら
迷わずお祝いの気持ちをすぐしますが、
グループLINEで知った。
snsで知った。
年賀状で(毎年交換してないのに結婚報告年賀状だけきた笑)知った。
等、なんか難しくないですか?💦
ちなみにこの友人は、
直接電話で妊娠知らせてくれた。
誰の子?(未婚のため)と聞くと、
長年付き合ってた人(話は軽く知っていた)との子で
だから籍入れるねん〜と軽く聞いた感じです。
もう出産から半年は過ぎてしまってるので
次会えるときにお子さん用の服5000円くらいのものをプレゼントしようとは考えてますが、
結婚祝いまでは…不要ですかね?
- ちまき(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![tma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tma
お子さんの服を渡す時に結婚祝いまで渡したら、
私だったらお返しに気をつかっちゃいます😂
例えばですけど、再婚だったらお祝い欲しいと思いません
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
結婚式に呼んでるくらいの仲ならお祝い渡します😊
わたしなら、初婚の時に三千円ならなおさら渡すかな…
初婚のときに普通にお祝い渡していれば、プレゼント程度にしておくと思います🥰
お祝いってあくまで気持ちだと思うので、ご自身が渡さなくていいやと思う相手なら、必要ないと思いますよ😊
-
ちまき
コメントありがとうございます!
なんだか私の心の中でも引っかかっていて…💦
頂く場合は、なくても気にしない(私は)ですが
渡す場合はなんか変に構えちゃいます😂- 8月28日
-
退会ユーザー
それは私もです!
受け取る時は全然気にしないけど渡す側だととても慎重になります!
引っかかるなら、ずっと気にしちゃうより渡してスッキリしてはいかがですか?🥰- 8月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お祝い難しいですよね💦
何かお祝いを頂きっぱなしになったりしてなければ、再婚なら結婚祝いは渡さないと思います!次会えるときがいつになるかわからないですし😅
ちまきさんも出産を控えてるので、出産祝いも先に送るか渡さないかします💦自分も出産して会ったときだと気をつかわせたりしそうで😅
たぶん私は考えすぎだと思いますが💦
-
ちまき
コメントありがとうございます!
私も結構考えすぎちゃうところがあります😂
難しいですよねー。
今までの友人(私が出産するまでの出産祝いなど)だと、
出産祝いも一人目だけ!お返しはなし!
二人目以降は人数変わってくるし、
二人目以降はお祝い(物やお金)は無しでしたが、
いざ自分が二人目出産するとなって
万が一、頂いてしまった場合とかを考えると
先に渡しちゃおうかな…とか
なんか変に頭動いちゃってます😂
先に送っておいた方がいいんですかねー…- 8月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
デキ婚で再婚?の人にはわたしなら渡さないです〜💦
-
ちまき
コメントありがとうございます!
渡して失礼ってことはないでしょうが、
なんか、、微妙なラインですよね。。
出産祝いというか、
会うときにお子さんへのプレゼントだけにしようと思います☺️- 8月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が再婚した側で初婚20歳出産で友人からはディズニーのお土産でお祝いとベビーグッズを貰いました。
のち、友人達が結婚して結婚式に出たり、結婚式してない友人には1万+プレゼント
出産祝いも一律5000円+プレゼントをしてきて
私が再婚の時は、1万円包んでくれましたよ。
出産祝いには5000円頂きました!!
出産祝いだけでもいいとは思いますよ。再婚した側なんでお祝いは期待してなかったです。
-
ちまき
コメントありがとうございます!
再婚された方のお気持ち知れて嬉しいです☺️
参考にさせて頂きます🌼- 8月29日
ちまき
コメントありがとうございます!
そうですよね、私も気を使うと思います😅
友人同士の中で、
お返しは無しね!となってるので
出産祝いというか、お子さんへのプレゼントだけの用意にします🌼