
最近義実家行った時眠いとギャン泣きして義母だと泣き止まなくて、私が…
最近義実家行った時眠いとギャン泣きして義母だと泣き止まなくて、私が抱っこしたら泣き止むんですが、来月マイホーム完成予定で引越しや家具なども買いに行かなきゃいけない、やらなきゃいけない事が沢山あります。
まだ子供は小さいのと、コロナだし実母はいないので義母に見てもらうつもりではいるんですが義母は、泣き止まなければ泣かせとくし全然大丈夫心配しないで預けにおいでと言われます。
ただ、泣きすぎると死ぬ?みたいなのを何かで見て不安です。心配しすぎでしょうか??😅
あと、毎回泣いてるとミルク飲んで1時間しか経ってなくてもお腹すいてるんじゃないの?ミルク足りてないんじゃないの?と義母はミルクミルクうるさいです。息子はただ、おなかいっぱいで眠いだけだとおもいますが😅今は、140を1日6回、4時間起きにあげてます。義実家で泣き止まない時は皆さんなら3時間とかにしちゃいますか?
- まの
コメント

ママり
おっしゃる通り大抵は寝ぐずりだと思うのでミルクを増やしたところで飲ませてすぎて苦しくて泣かれることもあります!
泣いても死なないってはよく聞きますが、泣きすぎると死ぬとゆうのは初めて聞きました💦
逆にそのくらい小さいと泣き疲れてすぐに寝ると思います🙂
泣き止まないからってさすがにそこまで放置する人もいないと思いますし、私ならお願いしますかね😥
私も出産してすぐに引越ししたので準備や買い出しなどで半日預けたりしてました!
まの
そうですよね、ミルク飲ませすぎも良くないですよね😅
ママリ?か何かで泣かせすぎも良くないっていうのを見て💦逆なんですかね(笑)
そうですね!この時期に外連れ回すよりはいいですよね、ありがとうございます😊