※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

37週で、上の子は37週3日で産まれた。不安があり気分が悪い。帝王切開や産後の不安がある。GBSが陽性で点滴必要。同じ週数の方、頑張りましょう。

37週に入りました。
上の子の時は37週3日で産まれました。
楽しみな反面、ものすごく不安になってきて最近気分が悪いです。
あの痛みをまた経験するのが怖い。帝王切開になったらどうしよう。そもそも元気に産んであげられるか。娘は入院中大丈夫だろうか(実母と主人が交互に見ます)。イヤイヤやワガママが強くなってきた娘を産後可愛いと思えるのか。逆に下の子を可愛いと思えるのか。産後もコロナが怖くて外出もできないのに鬱にならないか。

上の子の時は促進剤打ってから5時間で産まれました。今回GBSが陽性になり、抗生剤の点滴を打ちながら出産しなければならないので、少しでも予兆が来たらすぐに来てください、点滴が間に合わないのが1番怖いので。と言われていてそれも不安で仕方ありません。

同じくらいの週数の方、頑張りましょう、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

子育てしなからの妊娠、尊敬します!
私は逆子で予定帝王切開で出産したので自然分娩の痛みはわかりかねますが帝王切開は赤ちゃんは産道にひっかかることもなくけっこうきれいに産まれてきますよ!術後は大変でしたが看護は手厚かったです😂
緊急事態宣言の時の出産でしたので孤独感はんぱなかったですが出産後は色々不安だったので実母はもちろん行政の子育て支援など利用してのりきってます💦
ほんと大変な時代に出産したなぁと思いましたがこんな時に産まれてくる子だからこそきっと強い子が産まれると信じてがんばりました!
母は偉大ですよね!母子ともに健康であることをおいのりしております😄

☆まめお☆

私も2人目の次男の時には、同じように漠然とした不安にかられていました😭
私の場合ですが、経産婦ということもあり出産が早く主人が立ち会いしたのは3時間半くらいでした🙌
長男は、姑に『パパいつ来るかな?遅くなると思うから沢山遊ぼうね』って言われていたみたいで予期せぬパパのお迎えに泣いたらしいです💦

産後は、2人目ってこともあり可愛いだけでしたよ♥️
早期復職予定と長男のケアもちゃんとしたかったので次男は完ミにして時間をつくりました☺️
完ミなので夫婦どちらも面倒が見られるので週末は、長男とデートしたりしてママを独り占めさせたりしていました😌

2人目は、良い意味で手抜きや楽するテクニックを知っているので手抜き全開で子育てしてます♥️