※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
joseph
妊娠・出産

妊娠25週2日ですが、右下腹部に痛みを感じます。お腹が固くなり痛みが続くため、慌てて横にならないといけません。お腹の大きさや胎動に不安があり、医師からも注意を受けています。アドバイスをお願いします。

現在25w2dなのですが、最近右下腹部に引き攣る様な痛みを感じます。

腰を上げる時や台所で料理をしているとお腹が硬くなるので、痛みが続きそうな時は慌ててベッドに横になります。

2〜3分するとお腹も柔らかくなるのですが、立ち上がって何かをしようとするとまた右下腹部が引き攣る様に痛くなるのですが、皆さんはこういう時期有りましたか?

それから、「妊娠25w お腹」で検索して色々な方のお腹の出方を見てみたのですが…私のお腹は余り大きくなく、少し心配でいました。

因みに胎動は、私が起きている間はドカドカ、ボコボ激しいので元気ではあると思うのですが担当の医師にも8wの頃から「小さいな〜」と言われ続けているので不安だったりします。

検診も週数通りの日にち間隔ですし、余り問題は無いのかもしれませんが「食べたら横になって下さいね〜。あと、生活レベルを下げて家事とか頑張り過ぎないように」と言われたのでやはり気になります(>_<)

宜しければ、アドバイスやご意見宜しくお願い致します。

コメント

taso

あたしはjosephさんよりお腹出てなかったですよ‼︎
30w辺りから妊婦?って周りに
気づかれたくらいです(^_-)
お腹が出ている出ていないは
何の問題もないです。
それにjosephさんが痛いと言っているのは子宮が大きくなり筋肉が刺激されての痛みだと思いますよ。
あたしは32w辺りにチクチク突っ張る感じなどで痛く聞いた所
赤ちゃんが成長している、子宮が大きくなってきているとの事でした。
現在は35wです☆
お腹は少し出てますが9ヶ月なのに7ヶ月?と言われたりします。

赤ちゃんも小さいと言われ出産後はNICUに入りますが数週があれば基本体重は問題ないみたいですし元気に出産できたら満足です☆
ちなみにあたしは母体が持たない為に赤ちゃんには申し訳ないですが37wで出産する事が決まっています´д` ;

人それぞれ妊娠の経過は違うので医師から異常があるなど言われなければ基本大丈夫ですよ‼︎

ゆーゆ

成長曲線状に育ってるからよしとしよう!って言うのはいい事ですよ〜( ^ω^ )
それこそ他の子より小さいけど、きちんとその子のペースで育ってるってことかと思います。

みゆたんママ

小さくても、そのこなりの成長があれば大丈夫だといわれました。私も小さいと言われつづれてきましたよ。大人と一緒で小さいこもいれば大きなこもいますよね。
私も一番大きなこより300グラム小さめですが許容範囲です。

お腹のはりは休み休み動くようにという警告です。寝る前に果物をとると赤ちゃん成長するっていわれましたが、ホントかもしれません。

joseph


もう少しでBabyちゃんと逢えるんですね♡

残りの妊婦生活を楽しんで下さいd(^_^o)

筋肉が刺激されて痛みが出ているんですか…。その程度の問題でしたら心配ないですね、良かったです♡

医師からは、「成長曲線状に成長しているしヨシとしよう!」という、曖昧な言い方をされましたが具体的な処置等は無いです。

余り考え過ぎずに生活しようと思っているのですが、ふとした時に不安になったりするんですよね(涙)

joseph


休み休み動くようにという警告。

成る程と納得しました!

私も、果物を沢山摂取していた時期があったのでそのお陰かな?なんて思ってました♡

五体満足で元気な子であれば、小さくても個性の範囲ですものね。

勇気づけられました!

taso

不安になる方が逆に少しでも
ストレスになりますから
赤ちゃんは成長してくれてるから
チクチク痛いと思った方がいいかもしれませんね(^_-)

お腹の張りが頻繁にあり痛みも
あるのであれば受診し医師の判断で張り止めや頸管が短い場合などは入院し点滴での治療などをされると思うので無理はしないようにしてくださいね☆
お互い元気な子を出産しましょうね(^_-)