食べづわりのような症状があり、何づわりか分からず対策がわからない状況です。
自分が何づわりなのか分からないです😭
以前流産してしまった時は完璧に食べづわりで、食べないと気持ち悪くて泣いてるくらいでした💦
今は常にムカムカしてるのと、朝起きた時が気持ち悪い、たまに空腹時が気持ち悪い、ひたすら眠い(眠りつわり?)、食後が気持ち悪いという感じです。
あと、たばこの匂いがダメになりました💦
前回の食べづわりの時はいくらでも食べられたのに
今回は少量で気持ち悪くなってしまうので食べづわりのようなそうじゃないような微妙な感じです💦
自分が何づわりなのか分からないので対策もわからず😭
- ママリ(妊娠20週目, 3歳9ヶ月)
mama
私もそんな感じから8週でかなりな吐きづわりになりました😅今もです💦
その気持ち悪い感じから徐々に+吐き気で吐きまくってました💦
ちっち
同じです、私も似たような感じです💦
最初、吐き気があった時にじゃがりこを咥えてしゃぶっていれば大丈夫でしたし、今も3食ご飯は食べられています
ですが、昨日あたりからじゃがりこ効果が無くなり、トイレに駆け込もうかどうしようかってなるくらいの吐き気に襲われ…
生姜を口にして何とか保っています
そして眠い、更には頭痛…!頭痛酷いです💦今日病院行って薬もらってきました😂
ママリさん、試しに生姜やってみまさんか?
私これで随分楽になってます!
つわり、生姜、で検索かけると色々出てきますゆえ☺️✨
海外ではジンジャーエールでしのいでるらしいですよ!
-
ママリ
じゃがりこ咥えてたんですね😂
私はスルメ永遠に噛んでました(笑)
ジンジャーエールいいっていいますよね!
試してみます👍❤️- 8月29日
コメント