
コメント

かんかんママ
それなら、役所の福祉課などに相談に行き就労継続支援A型を紹介してもらい働く方法があります😊
県は違いますが、その事業所で今月から支援スタッフとして働いてますが、利用者のほとんどの方はが精神疾患や難病の方が働いてます😄
かんかんママ
それなら、役所の福祉課などに相談に行き就労継続支援A型を紹介してもらい働く方法があります😊
県は違いますが、その事業所で今月から支援スタッフとして働いてますが、利用者のほとんどの方はが精神疾患や難病の方が働いてます😄
「ココロ・悩み」に関する質問
みなさんなら明日の保育所は休ませますか?? 5歳の息子、昨日くらいから下痢が出ています。 ご飯は普段通り食べていて、熱は高くても37度前半。 機嫌は良くてめちゃくちゃ元気です。 ご飯を食べた後に特に下痢が出…
産後のメンタルについて、義母の些細な言動で浮き沈みが激しくて悩んでいます。 義母は生まれたての息子の容姿を笑いながらバカにしたり、帝王切開の手術前・後にポエム付きの長文のLINEを送ってきたり、私にとってすご…
初めまして。悩みというかモヤモヤしたことを書きます。 私は30代前半頃まで実家暮らしをしていた者です。今は彼氏と同棲中です。 年の離れた姉が2人いて、親にめちゃくちゃ大事に育てられてきた末っ子です。その為かなり…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
吏桜(りお)
調べてみましたが山形には扱いないみたいです笑
諦めました🤔
かんかんママ
鶴岡市に2件ありますよ💦
吏桜(りお)
あれ😢
一応そう言う支援サイトで調べたら出なかったんですがそちらの方で検索かけてみます🙇♂️
すみませんありがとうございます(*´ω`*)
かんかんママ
載ってるサイトと無いサイトがあるんですよ💦
まず連絡して見学や体験をしてみて下さいね😄