
コメント

すりーぼーいず
川久保と医大に付き添い入院しました。
医大は新しくなってからだったのでとても良かったです。短時間預けられるので家族シャワールームでシャワー浴びたり、自分のご飯は向かいのスーパーで調達しました。
川久保は金土日で入院だったので売店もやっておらず、看護師さんにちょっと預けるってのも出来なかったので家族に来てもらって少し帰宅してシャワーして食事してまた戻るって生活でした。
医療センターは日帰り入院しました。外観は古いですが小児科の病室はとても綺麗ですよ。
すりーぼーいず
川久保と医大に付き添い入院しました。
医大は新しくなってからだったのでとても良かったです。短時間預けられるので家族シャワールームでシャワー浴びたり、自分のご飯は向かいのスーパーで調達しました。
川久保は金土日で入院だったので売店もやっておらず、看護師さんにちょっと預けるってのも出来なかったので家族に来てもらって少し帰宅してシャワーして食事してまた戻るって生活でした。
医療センターは日帰り入院しました。外観は古いですが小児科の病室はとても綺麗ですよ。
「小児科」に関する質問
今さっき娘が痙攣を起こし救急車呼んで病院行ってきました。 熱なしの痙攣でした。 その後は特に様子に変わりがなかったので入院はせず明日小児科に受診することになりました。 娘死んじゃうかと思った… 上に8歳の…
※至急アドバイスください。 5歳 咳が酷い 明日受診するべきか😭 7月5日から7月9日まで夜だけ38度位の熱がでる 昼間は元気 咳が出る 昨日、7月10日小児科へ マイコプラズマの可能性もあるが、平熱で元気な為、少し様子…
子供が夜中咳酷いです。 2週間前に風邪を引いて発熱し、咳と鼻水が残ってます たまに、咳のしすぎで嘔吐することもあります 小児科に行くと、風邪と言われたんですが、 セカンドオピニオンならどこを受診したらいいでし…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます。
医大はやはり新しくて設備もしっかりしていて、付き添いする親のことも考えてくれてるんですね。
古い病院はやはり、なかなかそういうわけにはいかないですよね。
私は子供の入院の付き添いで中央病院に数回、日赤にこの間初めて入院したのですが、病院によってやはり規則も違いますし、便利だなぁと思うところとあっちのほうがよかったなぁと思ったり不便だなぁと思うところもいろいろあったので質問してみました。
うちの子は体のある症状は年に数回出て、その治療のために何度か入院していて、おそらくこれからも何度かあると思います。
症状が出たときにはどこの病院がいいなんて選んでられませんが、どんな感じなのかなぁと思って質問してみました。