
コメント

まる
うちは産休に入るタイミングでの増額😱💦
2段階も上がるかー!!って感じです😭

ママリ
うちも切迫で自宅安静で傷病手当金もらう身なのに去年節税できてなくて2万も保育料上がって泣きたいです
しかも有休使い切ったらそれなりに所得あって配偶者特別控除にも入れず悲しすぎます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
iDeCoでもしようかなーと考え中です
-
sa.
2万円は痛すぎますね😱
節税とかiDeCoとか何すればいいのか分からなすぎて😂- 8月28日
-
ママリ
私も分からなくて💦安静中暇なので勉強してみて、第二子に備えようと思います
- 8月28日
-
sa.
色々難しいですよね😱
私も勉強しなければ🤢💦- 8月28日

ままり
私も妊娠中で今年は産休に入るのに、保育料26000円アップです😭😭
今年度は堪え時になりそうです。。
-
sa.
26000円😱
上には上がいますね😭💦- 8月28日
sa.
2段階はきついですね😱😭
産休に入るとか
うちは求職中から疾病に変更になったんですけど
そういうの考慮して欲しいですよね🥺💦