※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんまま
ココロ・悩み

26日の男の赤ちゃんが泣き止まず、不安を感じています。周りに誰かがいてほしいそうです。

帝王切開で産んで
生後26日になりました!
お家に来たのは3日目になり
男の子だからめちゃくちゃ泣くだろうな
と思ってましたが、的中。
寝ない、泣く、これがいつまで続くの〜て
まだ、話せないし
なんで泣いてるかわかんないし
不安ばっかりだし、日中は誰もいないから
誰かいて欲しい🥺🥺

コメント

ぴ

うちも男の子ですが、よく泣いてましたー!!😂
お座りができ出して、つかまり立ちができだしたら、泣くことは減ってきたように思いますが、そんな感じでしたよー!! めっちゃ辛かったです(笑)
手足もよく動かしていました!!

  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    そうですよね!
    もお、辛いですもん🙅‍♂️

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

手足ばたばたして泣きますよ!
これからどんどん日中は寝なくなり、泣き声も大きくなり、精神的に堪えます😂笑
ワンオペ辛いですよね、私も平日クタクタです😂

  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    日中はもおすでに寝てないです🙄
    辛いです〜⚡️

    • 8月28日
ママリ

女の子ですが、寝ないし泣くし…
1日中授乳ばかりしてました🤣
手足はよく動きましたよー!!

  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    そうなんですね!
    どのママさんも大変ですね😶

    • 8月28日
ブルーノ

うちも男の子でしたが六ヶ月ぐらいまでの記憶がありません😢でももっともっと大変な女の子のも知ってるので性別はあまり関係なく、その子の特性だと思います。

ちなみに最初地獄なほどたいへんだった息子ですが二才現在回りのお友達の中で群を抜くほど育てやすいです😂
しんどいしワケわからないですが、とにかくたまに放置しつつ相手しつつあまりストレスになりすぎないようにしてください。私は真剣に考えすぎて産後うつになりかけました😢

  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    そうですよね😭
    頑張ります(。-∀-)

    • 8月28日
ラッチ

3週間目あたりが、ちょうどいろいろでてきたことなど、認識しだすらしくて、泣きがひどいらしいです!

いま、大変と思いますが、乗り越えてください!

  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    そうなんですね!
    もうちょっとで、1ヶ月に
    なります!それまではNICU
    GCUにいたせいか抱っこ
    しないと泣き止まないです🙄

    • 8月28日
  • ラッチ

    ラッチ

    そうなんですね、ママ、息子さんも頑張ってこられたんですね。
    抱っこして、歌を歌って、ゆらゆらしてあげて。。。の時期ですよね。。
    睡眠不足でフラフラと思いますが、今だけですよ。
    頼れるものは親とか旦那とか頼りましょう!

    • 8月28日
  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    コロナの間は全く面会も
    出来なかったので、ママの自覚はまだそんなになくて
    なんで泣いてるのか分からず
    日中は、2人だけだと鬱に
    泣きそうになったりします😭
    旦那も仕事も忙しいのに
    帰ってからお風呂も入れてくれたりして、すごく助かってます🥺

    • 8月28日
  • ラッチ

    ラッチ

    そうなんですね!
    私も帝王切開で、翌日からあるかされ、痛い中、赤ちゃんを迎えに行き、抱っこして歩いて授乳でした。めちゃ痛くて倒れるかと思いましたよー😅眠れないし、NICUとか入っているお母さんが羨ましかったです。
    そうですよね、赤ちゃんもママも新米なので、本当今の時期は大変だと思います。
    旦那さんも助けてくれてるんですね。
    泣くので大変だと思いますが、疲れない抱っこの方法とか、赤ちゃんが好きな姿勢とか、慣れてきたら、落ち着いてくれます。でも、今は辛抱です。。本当、夜中の抱っことか旦那さんもしとくといいです😁
    ママも産後だから、寝れるときは寝て、しっかり休養してくださいね。何なら、サポートの制度とか、調べてみるといいかも。自治体のよっては、安くて、来てくれるし、保健師さんとかもタタできてくれたりするとこも。
    助けを求めてくださいね!

    • 8月29日
  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    それはきっついですね🤥
    私はずっと、子供は私が退院するまでNICUにいたので
    ずっと会いに行ってました!
    そうですね🥺旦那は仕事して
    帰って育児なんで疲労が
    半端なくて胃が痛いみたいです。笑
    ありがとうございます😊!

    • 8月31日
Kotori

抱っこしたままソファで良く一緒に寝ていました!
授乳中も寝られるのでパイ出したまま良く寝てましたね😅
抱っこかわってあげたいです。
あまり無理せず辛ければ少し泣かせても大丈夫ですよ🥰

  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    いやー、ほんとに誰かいたら
    息子もいい子しとるんですが
    2人だと甘えて、抱っこかわって欲しいですよお😱⚡️

    • 8月28日
  • Kotori

    Kotori

    ママには甘えますよ。甘えさせてあげてください🥰🥰
    でも本当につらいときは少しないても寝てくださいね!

    • 8月28日
  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    そうですよね🐻❤️
    可愛かったり、イライラ
    しちゃったりしますが
    自分の子供が1番可愛く思います。ありがとうございます!

    • 8月28日
ガブトン

新生児って手足ウニョウニョさせますよね。笑
寝る前モゾモゾするし!
懐かしい❤️
私は授乳の後は大体座ったまま椅子にもたれて胸に赤ちゃんの耳を当てさせて寝させていました♪
ママの心臓の音聴くと赤ちゃんは落ちつくみたいですよー!
背中トントンして。。
寝落ちのニヤリも見れたりするし、至福の時になりますよ☺️

  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    足が長いようでめちゃ
    帝王切開跡を蹴られます🙄
    そうですよね!
    そのとき赤ちゃんの足はどうしてますか?

    • 8月28日
  • ガブトン

    ガブトン

    帝王切開の傷痕痛そうですね💦
    足はカエルのように開いてました!

    • 8月28日
  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    それが1番楽なんですかね😊

    • 8月28日
  • ガブトン

    ガブトン

    その間何もできませんが、そんな時期はあっという間に過ぎちゃうので振り返ってみると贅沢な時間です♪
    可愛い我が子を満喫してください❤️

    • 8月28日
  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    そうですね😲💕
    ママだけですもんね!
    こんな間近で日中も一緒に
    入れるの😊

    • 8月28日
mimi🔰

うちは手足バタバタしてめちゃ泣くけど洗濯機の前と換気扇の音の前では泣き止んだり寝たりするときあったので机持ってきて落下に注意して寝かせてました😂

なので洗濯物ためてて泣き出したらまわしてました😂

あとは縦抱っこと電気を眺めるのが好きだったので縦抱っこして電気つけて見させてました😂

でもどうしても泣くときは耳栓してました!これが精神をすごく助けてくれた気がします☺

あとはメリー♥めちゃいいです☺

うちは自分で物が触れるようになっておもちゃで遊べるようになったらギャン泣きほぼしなくなりました!

3ヶ月くらいのときです。

今は夜18:00に寝て1:00授乳、5:00起きで楽になりました☺

昼夜の区別をつけれるように1ヶ月から気をつけました☺

  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    そうなんですね😂かわいい❤️

    電気眺めるのうちの子も
    結構します!!
    区別つけたらいいんですね!

    • 8月28日