※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

31週の妊婦が、お義母さんたちが海鮮料理を食べたいと言っているが、貝類が苦手で不安。すき焼きに変更することになったが、匂いも気になる。行くべきか悩んでいる。

今31週で、来月9月の20日にお義母さんたちが会いに来てくれて
私の地元ならではの料理が食べたい❗と旦那と電話してたみたいで、、、。
私の地元は海鮮がとても有名で、目の前で牡蠣やホタテやエビを自分たちで焼くと言うスタイルがいい!と言ってたので出来ればそうしてあげたいのですが…
旦那も電話してくれて店内はクーラーも対策もしてくれているらしいのですが。

もうその頃には34w5dです( ー́∀ー̀ )
今現在もとてもお腹が張りやすくご飯も全然食べれず、
しかも海鮮…私も大好きだからとても食べたいけど
貝類は特に怖くて食べれません😭😭

みなさんなら行きますか?😥

その後にすき焼き連れて行ってくれる約束したのですが
気を遣いつつ食べるのも我慢して匂いも大丈夫か不安です😫

コメント

マロン

私なら行かないです💦
家とかなら考えますが吐いたりしたら、しんどいですよね😥
もし、断りにくければ今体調が悪いことは、伝えて当日になるかもしれないですが体調が良かったら行くと伝えます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はい!体調が良ければ行けるけど行けなかったらごめんなさいともう伝えてありますが…おばあちゃんがお腹触りたくて仕方ないみたいで(笑)

    • 8月28日
  • マロン

    マロン

    伝えられているなら安心ですね!
    もし体調がよくていくならあたらないように、しなければならないですね💦
    確かに妊婦さんのお腹触れる機会ないですし愛おしいですよね
    あまりご負担にならないように😊

    • 8月28日
deleted user

行かないです…
お一人目ですか?旦那さんに言っても理解されないかもしれないので、お医者さんにダメって言われたって言っちゃった方が楽かもしれませんね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その1週間前ぐらいに健診があるのでちょうど良かったです😂
    うちの旦那なら騙せそうです𐤔

    • 8月28日
こころ

妊娠中は貝類は絶対食べないので、私なら行かないです😅
旦那も貝類は食べたらダメってタイプなので😅