
2人の子供はまだ小さいのでどーしようかと旦那に相談したところ、私は2…
お義父さんが亡くなられ、お世話になったから入棺とか全て見届けたいのですが、
2人の子供はまだ小さいのでどーしようかと旦那に相談したところ、私は2人の面倒を見ろと言われました。
お世話になったのに行けないのは私としてはとても嫌です。旦那さんの大切な人だからこそ行きたいのです。
私の父母も葬式とかに行くので預ける事も出来ないし、連れて行っても大変だから、私は2人の面倒を見るしかないのです。
子供が1歳と1歳未満でお義父さんを亡くなられた方、
どーされてましたか??
- さかな(4歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
葬儀はお父さまだけに出てもらってお母さまにお子さん預けるとかはだめなんですかね??😣

がちゃち
親戚が交代しながら見ればいいんじゃないですか?
私は義姉が葬式で話すことになったからと葬式には出らずに義姉の子ども達を見ましたよ。出たいと思うほど関係性も低かったので、ちゃんと思い出がある人が参列すべきと思ったので。最初だけ出て、交代するでもいいと。
-
さかな
上の子がドタバタするので家で2人を私が見とけみたいな感じだったので😭
実母に下の子の子守をお願いしようかなとは思ってます。- 8月28日

あきこ
今のようなご時世でもなかったし、
上のコ1人だったので
全く参考にならないかもですが、
娘が2ヶ月の頃に祖父が亡くなり、
お葬式に参列しました。
席はいつ何かあっても
すぐ出られるように
後ろのドア付近にしてもらい、
大人しい時はそこに座って、
少しグズグズ言い出したら
部屋からは出て抱っこして外から
中の様子を見ている感じでした。
そしてお線香をあげる時などは
母や伯母が気を利かせてくれて
その時だけ抱っこしてくれたりしました。
後は可能な限り私が抱っこして
邪魔にならない程度の距離感で
過ごしていた感じです。
子ども1人と2人では訳が違うのに
でしゃばったコメントすみません💦
-
さかな
上の子があれやこれや気になってなんでも触りたい年頃なので危ないと思って家に待機させとけな感じだったので。
行くとなれば後ろの席にしてもらってぐずればお外を歩いたりしたら大丈夫なのではと思ったのですが、そーなると来る意味ないじゃないかとか思われそうで。- 8月28日
-
あきこ
確かに外など違う場所にいるとなると
意味を問われるかもしれませんが、
全くお顔も見れずにお見送りするより
少しでもその場で直接お見送りする方が
自分自身でも悔いは
残らないのかなと思って
私の場合は参列しました。
ただ上のお子さまは1歳といえど
下のお子さまはまだ0ヶ月との事ですし、
今時期の暑さやご時世もあるので、
その辺も考慮してあげながらも
悔いのないような方法を見付けられるよう
願っております。。- 8月28日

がちゃち
こちらも3歳1歳でとんでもないことになりましたが、みんなの泊まる部屋?に軟禁して頑張りましたよ😃親戚にお姉さんとか妹さんとかいらっしゃれば相談してみたらいいんじゃないですか?大学生くらいの従兄弟とかもいる親戚とかなら見る人いっぱいいそうだけども。
義父をちゃんと送りたいなんて、いい嫁じゃないですか。行けるようにしてやれよって思いますが…。

maki♡
4ヶ月の時に実祖母が亡くなり、お通夜お葬式に参列しました。
式中ぐずりましたが、お坊さんが「泣いても大丈夫!おばあちゃん曾孫の元気な声聞けて喜んでるよ!」と言ってくれました😢💕
その後、三回忌の時は上の子2歳3ヶ月で下の子3ヶ月で上の子大暴れでしたが、その時も「元気な姿見れておばあちゃん喜んでるよ!」と言ってくれました!
さかな
そーしてもらうしかないですよね😢上の子は付いて行けると思うのですが、下の子は見といてもらわないといけないので。