
1歳6ヶ月の娘が人見知りで目線をあまり合わせないことについて心配しています。他人に対しては目線を合わせにくい様子で、気になっています。普通なのでしょうか?
人見知りで目線をあまり合わせない事ってありますか?
1歳6ヶ月の娘ですが慣れてない人だとじぃーと目線を合わせる事がが少ないと感じております。
私や夫、私の母などは話しかけてる時などじぃーと目線を合わせて話を聞いてくれたり基本的には合ってますが
他人だと話しかけられても私たちほどじぃーと目線を合わせる事が少なく、気になるのか見られてない時にじぃーとその人を見て目が合ったら、あっ!!って感じ恥ずかしいのか私に隠れたり物陰に隠れてちらっとその人の様子を伺ってる感じです💦
客観的に見ていて慣れてない人だと私達と比べて目線を合わせる頻度が少ない気がして気になりました。
勿論全く合わないとかはないです。
私だ心配性なので気になりました💦
普通なのでしょうか?
- もえ(4歳1ヶ月, 6歳)

はるわた
普通ですよ😃
身内と他人が分かるようになってきたんですよ。
その子の性格で誰にでも愛想よくする子、慣れない人には笑わない、目も合わさない子と様々ですが😊
我が子は怖いと感じる人には話しかけられても聞こえないフリします笑笑。でも動作が気になるのでこっちを見てない時は常に見張ってる感じです🤣

まり
普通ですよー❤️
人見知りの子はそうだと思います!
でも、人には興味があるので、相手が見てない時に観察して、大丈夫なのかなーと様子を見ているそうです。
私は子どもに接する仕事をしていたのですが、人見知りの子は最初はその子の目をあまり見ないようにする、と先輩から指導がありました!

退会ユーザー
個性のうちだとおもいますよ☺️
かくれて、ちらっと様子を伺うなら、他人を認識していますし✨
うちは自閉症の子がいますが、まず他人が話しかけても幽霊が話しかけてる勢いで、まるで見えてない・聞こえてないそぶりをしていました。笑
無反応、完成スルーというやつです!💦

にゃおん
普通ぢゃないですか?
ましてや1歳7ヶ月で
知らない人とずーっと
じーっと目線合わせれる
方がすごいです。
大人でもそんなにじーっと
目線合わせれなくないですか?
喋りながらも少し目線逸らしたり
しませんか?
誰だろう?って様子を伺っている
だけにしか感じません。
逆に目線を合わせないことで
心配になる原因って何ですか?
何か気になることあるんですか?

ユキンコ
かわいいですね☺️
ほほえましいです😊
うちの子は逆に、人見知りなのでその人には近づかず、でも遠くから目が合っても合わなくてもじーーーっと固まって動かなくなってます(笑)
目をそらすって、大人っぽい❗
かわいらしいですね😆
コメント