※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

34週で点滴外せるか、36週で退院。34週で生まれる可能性や障害について心配です。


切迫早産で入院中です

34週で点滴を外せるかみて
36週で退院となりました

34週で外れたとして
すぐに生まれてしまうことは
ありますか?

34週だとまだ何か障害が残ったり
するのでしょうか?

コメント

azu66

点滴を外したら、陣痛がくる場合もあるようですが、こない場合もあるので、こればかりはわからないです。

34週だと最後に完成すると言われる、呼吸機能もでき、ほぼ安心と言われる週数なので、胎児が2000g超えていれば、問題ないと思いますよー。

お医者さんは、あらゆるケースを想定して判断しているはずなので、お任せしていいと思います!

  • みー

    みー

    34週だとほぼ安心なんですね!
    今で1830gあるから体重は
    大丈夫かなーって思います(;´Д`)
    でもできれば臨月に入ってから
    生まれるのが一番なんですよね(´・ω・`)

    • 7月7日
ゆるふわぽわ

私も切迫早産で入院してました。

私は36週まで点滴してました。
陣痛並みの張りがほぼ毎日だったので。
飲み薬になり、退院して37週に入り、薬をやめた日の夜中に破水して早朝に産まれました。
37週1日だったので、ギリ正産期。

入院仲間は張りが落ち着いているからと34週で飲み薬に移行し、退院予定日の前日に病院で破水し、産まれましたよ。

34週まで来たら安心と助産師さんに言われましたが、やっぱ37週までいてほしいと思いますよね。

2カ月くらい入院してたから、早く退院したいと思ったけど、正産期まで持ちこたえてくれてよかったと思ってます。

点滴の針のとこが液が漏れて痛かったり、不安もたくさんあると思いますが、もう少しですよ。
お腹の赤ちゃんと一緒に頑張ってくださいね。

  • みー

    みー

    そうですね(´・ω・`)
    37週だとほんとに安心して
    生めますからね!
    もし34週で点滴外れても
    生まれないように
    今以上に安静にしておきます!

    • 7月7日
yp21

私も切迫早産で入院していたものです。なんとも言えないみたいです。
35週と4日で点滴を外して、36週で退院しましたが、37週と3日で生まれました*\(^o^)/*

私の友達は32週で破水して生まれましたが、先天性は正常だったそうです✨

  • みー

    みー

    お友達さん32週だったんですね!
    先天性が正常だと安心ですよね(*'ω')

    yp21さんは赤ちゃんと一緒に
    退院しましたか?

    • 7月7日
  • yp21

    yp21

    一緒に退院しましたよ〜〜!友達はお母さんだけ退院してお子さんは少しにゅういんしておりましたよ!

    • 7月7日
  • みー

    みー

    37週に入ったらもう一緒に
    退院できるんですね!
    でもやっぱり早いと少しは
    入院しないとなんですね(´・ω・`)
    お母さんだけ退院は辛いですよね(´;ω;`)

    • 7月7日
キムチばあさん

切迫早産で2カ月間入院しました。

生産期に入り点滴外しましたが、陣痛が全然来なくて、
結局予定日4日過ぎて、促進剤使っての出産になりました。




なので、すぐ産まれるかどうかは個人差あるので何とも言えないですね〜💦

でも、なるべく40週までお腹の中にいて欲しいですよね!

  • みー

    みー

    予定日が過ぎることも
    あるんですね(;´Д`)
    ほんとに個人差ですね(´・ω・`)

    やっぱり健康に元気に
    生まれて欲しいから
    できるだけ長くお腹にいて
    ほしいです(´;ω;`)

    • 7月7日
memememe

全員早産で出産してますー!
1人目35wで出産、2450gで呼吸、先天性は異常なしですが、黄疸が強く治療のため、一緒に退院できず(>人<)

2人目36w1dで出産、2490gでなにも異常なしで一緒に退院!

3人目35w2dで出産、2500g、産まれてすぐスコアがあがらず、新生児一過性多呼吸、たまに無呼吸の症状もありNICUに入院しました!
帝王切開や早産に多いそうです!
2週間入院し、退院!いまはなにも異常なし、通院等も一切なしです!

  • みー

    みー

    全員早産だったんですか(°д°)
    でも入院した子もそんなに
    長い間の入院ではないんですね!
    通院もしなくていいくらいに
    元気にもなったら安心ですね(*'ω')

    • 7月7日
  • memememe

    memememe

    そうなんです!
    が3人目でもNICUに行かれると精神的に切なかったです😅
    周りのお母さん達は赤ちゃんを連れて母乳あげたりしてるのに、私は3時間に1回、母乳を絞って届け😅
    呼吸が安定するまでは呼吸器がついてるので直接母乳をあげられたのは生後1週間後でした!

    私だけ先に退院し、毎日病院に通い、1時間ちょっとの面会をし、後ろ髪を引かれながら帰ってきてたので😣

    1日でも長くお腹にいてくれることが1番です!点滴辛いですよね😭
    でもあと3週、頑張って下さい!!

    • 7月7日
  • みー

    みー

    NICUにいったらだっこも
    してあげれないですからね(´;ω;`)
    先に退院も辛いですよね
    自分の子供なのに1時間しか
    会えないのも悲しいですね(´・ω・`)

    このままできるだけお腹に
    いてくれるように
    安静にしてがんばります!

    • 7月7日