※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
その他の疑問

3歳の子どもに時間の感覚をどう教えるかについて悩んでいます。特に、飲食を控える時間が理解できていないのではないかと感じています。

時間の感覚ってどうやって教えてますか?

3歳なったばかりです。

例えば歯医者のフッ素などで30分飲食できないとか言われたときなど、
まだだよーで乗りきってますが💦

まだ理解できないですかね?

コメント

𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台17/20

時計の針が○○になったらねー!とかでした(^^)

  • ママ

    ママ

    バナナケーキ𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡
    4歳👩‍👦30代さん
    ありがとうございます‼️参考になりました(^-^)

    • 8月28日
deleted user

理解できないときはタイマーかけてママの携帯が鳴ったらねてしてました😊

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます❗️参考になりました(^-^)

    • 8月28日
ふ🍵

ただ数字が書いであるだけのシンプルで大きなアナログ時計を買いました。
保育園でもわからないなりに長い針がいくつにきたらお片付けだよ、とか先生が指導しているので、効果はあるかと。

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます❗️参考になりました(^-^)

    • 8月28日
ママ

タイマーかけてピーピー鳴ったらねとか、時計の絵を書いてこうなったらね!などと言ってました😊
4歳になって数字が読めるようになったので今は長い針が何番になったらね!です。

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます❗️参考になりました(^-^)

    • 8月28日