※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
サプリ・健康

去年、気持ち悪さにおそわれて治ったと思ったら気持ち悪いが2週間続き同…



去年、気持ち悪さにおそわれて

治ったと思ったら気持ち悪いが2週間続き

同じ症状で市立病院に行った時に
胃カメラやっても異常もなく、胃酸過多かなと言われて
薬を出されて
また 胃酸過多なのかなあと去年病院かかったら
胃腸炎と言われて

今年もまた 気持ち悪い😱

数日前に、猛烈な胃の痛みに襲われ
また昨日 仕事中に胃が痛くなり
最悪〜って思いながら
お昼休憩、 ご飯注文して待ってる時に
いきなり気持ち悪くなり
ご飯食べても気持ち悪く トイレ入ったら
すぐ嘔吐😢😔🤚



また病院行かなきゃかな
なんで毎年同じ症状に悩まされるんや😢

これから、夏の季節が怖くなりそう

コメント

おさき

お辛いですよね💧

私も夏暑すぎるからか、一昨年とか胃腸が痛かったです。

胃酸過多と逆流性食道炎だったのですが。

寝不足と仕事のストレスにより自律神経が乱れているのが原因だったようです。

暑いですが、たまにお風呂入って、ホットミルク飲むとだいぶましになりました。

来週も暑いらしいです、どうぞお大事に。

  • りんご

    りんご


    胃酸過多辛いですよね😱😱

    お互い 元気で入れますように💕

    • 8月31日
まめとら

こんにちは!
痛みは毎年同じ時期に起きますか?異常がなくても脳が痛みを覚えていて「痛いよー」と信号を出して痛くなることもあるようです。
ずっと続くようであれば神経内科やペインクリニックも受診してみるのも良いかもしれません(既に受診済みだったらすみません😅)

お大事になさってください✨

  • りんご

    りんご



    そうですね、、、
    去年も暑い時期でした🥺

    会社の上司が
    うちの嫁さんも同じ症状あって治らなかったんだけど
    うちは 婦人科行かして治ったよ!と言われて
    いろんな科をまわってみようかなと思います

    • 8月31日
くさや

暑さで自律神経がやられても胃腸に症状が出ることありますよね。
夏は色々な面で体調崩す人が多いそうです。
原因がわかると、対処の仕方もわかって安心できるんですけどね。
お大事になさってくださいね。

  • りんご

    りんご



    胃腸炎にならない方法😆😢

    もう困ります😢
    職場では胃腸炎というと
    うつる!?という反応されたり あんまり言いたくないので
    来年は元気でいたいです😢

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

同期が毎年夏と冬に胃腸炎にかかってます。
タイミング的に毎年(3年位)にたまたまなのかもしれませんが、ストレス抱えてて、いっつも肩こりや頭痛が激しいみたいです。
胃の痛みって本当にしんどいですよね。身体のほぼ真ん中にある臓器が痛いと身体全体に影響及ぼしますよね🤮

ウイルス性だとどこからかもらってきちゃいますし、早く良くなりますように😭

  • りんご

    りんご



    もう毎年毎年嫌です😢😢
    来年は元気でありますように

    • 8月31日
deleted user

辛いですよね、、
漢方など良いかもしれませんね!
胃の症状はストレスから来ることが多いですよね。
私もストレス溜めやすい性格なので、自分なりに適度に発散してます。

  • りんご

    りんご


    人間、ストレス感じると
    自分の体の弱いところにあらわれるなど言いますが
    私は本当に 子供の時から胃が弱いので すぐ胃にくるの困ります😱😱

    ちょっと、今回は
    仕事にプレッシャー感じていて なってまったのかな〜と😱気をつけなきゃ

    • 8月31日
popo

友人が同じような症状で毎年夏に悩んでましたが
今年は毎日お昼に納豆を食べることと、おやつに炒り大豆をポリポリ食べるようにしたら
一度も吐いたり寝込んだりせずに夏を越せそうとのことでした🥺❣️
大豆は女性の味方なのかもしれません、、🤔
参考程度にしていただければ🥺💗

  • りんご

    りんご



    大豆!
    節分の時期になると
    コンビニに置かれてる豆
    無くなれば 買ってボリボリ食べてたんで

    ちょくちょく食べてみようかな〜と思いました😆💕

    ありがとうございます੯•`໒

    • 8月31日