※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けーちゃんママ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の娘がいて、帝王切開で11月に出産予定。年子育児不安。産前産後保育園検討中。

なんか不安になってきた。
10ヶ月の娘育児中で、妊娠25w2dです。帝王切開なので11月に産まれるんですが、年子育児…大丈夫かな…産前産後保育園あずけたらいいかな…

コメント

ハチ

年子、帝王切開出産しました!

うちは産前産後保育利用しましたよ😀

  • けーちゃんママ🔰

    けーちゃんママ🔰

    送り迎えは旦那さんですか?
    実家に帰るわけでないので…一時預かりは利用するつもりですが💧

    • 8月28日
  • ハチ

    ハチ

    送迎は手伝いに来てた実母です!
    旦那はノータッチでした!

    (実母は仕事してたのでうちから通ってました💦)

    • 8月28日
  • けーちゃんママ🔰

    けーちゃんママ🔰

    私、母亡くなってるんですよ😞💦だから娘産まれた時も、義母になんでも言ってね!言われたけど、免許ないし…来たところで疲れると思ったから頼らずで💧私が入院中はその一時預かりを利用して旦那に送迎してもらうしかないんです🌀義母に娘預けてもいいんですが…いろいろ義母に対して不満ばかりでしかなく💧LINEもできないので娘の様子も分からずだし…。保育園預けても12月入ったら旦那除雪が始まるので送迎もできないので、義母に来てもらうしかないのかな…と思うようになってはいます…。

    • 8月28日
  • ハチ

    ハチ

    そうなんですね💦
    うちは義両親がいないです💦

    義母さんに不満があるなら悩みますね😥
    あとは地域の子育てサポートはありますか?
    子供の送迎もしてくれます!
    費用は保育料とサポートと2つ分かかりますが💦

    • 8月28日
ママリ

産前産後の枠が空いてるなら預けた方がいいですよ!!
新生児見ながら、動き回るお姉ちゃんは大変です💦

  • けーちゃんママ🔰

    けーちゃんママ🔰

    送り迎えが旦那12月入るとできないんです…だから悩んでいて🌀

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ

    送りだけとか迎えだけでも旦那さんや実家、義理実家は難しそうですか?
    難しかったら産後1ヶ月経っているので出来そうなら、けーちゃんママさんが送り迎えしたり、ファミサポを利用したらどうでしょうか?

    • 8月28日
  • けーちゃんママ🔰

    けーちゃんママ🔰

    義母免許なし…実母は亡くなってるし、旦那は12月から除雪が始まるので難しいんです🌀しんどいですよねきっと産後💧

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ

    実父は頼れませんか??
    我が家は実母はフルタイムで働いているので、実父に送り迎えのどちらかだけ頼りました。
    ファミサポ利用などお金はかかりますが登録すれば出来る制度などあると思うので、市役所で産まれるでに相談されるのがいいと思います🌻

    • 8月28日
  • けーちゃんママ🔰

    けーちゃんママ🔰

    実父に頼る考えはなかったですね💧
    ファミサポも考えて旦那と話してみます!

    • 8月28日