8ヶ月の男の子がベッドから落ちてしまいました。泣いておっぱいを飲んで落ち着いています。心配で情報を探しています。同じ経験の方、教えてください。
8ヶ月の男の子育ててます。
先ほど、80cmほどの高さのベッドから落ちてしまいました。( ; ; )
寝かしつけて、リビングの後片付けをしてチビ助がいる部屋に向かってる最中にドスンッと音、そして大泣きが聞こえました。
かなり焦りました.....
抱っこして、落ち着いて、おっぱいも飲んでくれました。
今はスヤスヤと寝ています。
色々と調べたら
泣いて、おっぱい飲めば取り敢えず大丈夫とのことですが、心配でしかありません。。。
調べると脳出血もありえると。。
あの時あれしてなければ、落ちる前に部屋に行けたのに...と後悔でいっぱい。
が、後悔してもどうしようもない。2度目がないように対策、そして落ちた後何が起こり得るのかの把握。
ママリでタグを見つけて情報得ようと思ったのですが、タグの検索方法がわからず投稿させてもらいました。
同じような経験した方、その後チビちゃんの様子や何か起こった事あれば教えて下さい( ; ; )
- あいうえお(7歳, 9歳)
ちぇる
吐いたりしてなければ大丈夫だとは思いますよ!
本当にビックリしますし、焦りますし自分を責めてしまいますが
私たちも万能ではありません。
反省して次はないようにしましょう👍
なたく
うちのちびもやりました(;´д`)
ベットから落ちたこと一回、あそんでて転んで後頭部強打なんて日常茶飯事…とりあえずすぐに泣いておっぱいしたりで落ち着いたら24時間は様子をみつつ普段よりは大人しく遊ばせてます。
ベットにフェンスつけてましたが私が起きる前に起きてベットから脱走をはかり落下…
どんなに注意しててもな事はたくさんありますよね。
コメント