※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさんさん
家事・料理

来週で10ヶ月になる子がいます。まだ歯が下の歯2本のみで、上の歯2本が…

来週で10ヶ月になる子がいます。
「365日の離乳食カレンダー」のメニューを参考にしてるんですが、まだ離乳食中期のメニューです。

まだ歯が下の歯2本のみで、上の歯2本がようやく見えはじめたくらいなんですが、もう後期メニューにいっても大丈夫なんですかね?
結構固形だから、噛めるのかな?と思って😅

もう3回食にはしていて、一応中期メニューはちゃんとモグモグして食べてると思います。

コメント

ピト

食べる意欲があって進められそうなら大丈夫だとおもいます‼️
うちの子歯が生えたの10ヶ月でしたが、離乳食はそのまま進めて3回食バッチリパクパク食べてて、10ヶ月で自然に卒乳しました😚
歯茎で上手いことやってましたよ🥳

  • ママリさんさん

    ママリさんさん

    ありがとうございます!
    意欲はありそうです✊
    10ヶ月で卒乳する子もいるんですね!
    進めてみようと思います😊

    • 8月29日
しーまま

うちも歯が生えるのは遅めでしたが、歯茎で噛める固さにしてたのでどんどん進めましたよ😊
自分の人差し指と中指の第二関節で潰してみて簡単に潰れるくらいなら良しとして使ってました✨
自己流の判断基準ですが、歯茎に近そうかなと😂

  • ママリさんさん

    ママリさんさん

    確かに、指で切れるなら歯茎でもいけそうですね👍
    進めてみようと思います😊

    • 8月29日
モアナ

一度試してみたらいいかもです💡
それで固形が食べれそうなら進めればいいし、
ちょっと難しそうならもう
少し中期メニューのままがいいかもですね。
うちは長女が11ヶ月くらいで
歯が生えてきたので、
離乳食の進み方はゆっくりでした💦
月齢通りにステップアップしたら
やっぱり歯がないから
咀嚼がうまくできなかったみたいで
べーって出してました😅
でも姪っ子は歯がなくても
固形のものをどんどん食べてたみたいなので、
そこは個人差なんでしょうね🤣

  • ママリさんさん

    ママリさんさん

    ありがとうございます。
    個人差もあるんですね!
    まず試してみようと思います😊

    • 8月29日
おまま

息子は前歯だけの状態でも茹でたブロッコリーをコリコリ食べてました😆
歯茎だけでも噛む力は結構あるので、ちゃんとカミカミできるなら大丈夫だと思いますよ!

  • ママリさんさん

    ママリさんさん

    確かに、上下歯があれば噛めないこともないですもんね😯
    前歯だけで噛むの想像したら可愛いですね😚
    進めてみようと思います😊

    • 8月29日