
コメント

退会ユーザー
どうされましたか?
ご主人は育児家事に協力的ですか?
もしかして産後クライシスかもしれないですね。
よければ、話だけでも聞くことできます。
退会ユーザー
どうされましたか?
ご主人は育児家事に協力的ですか?
もしかして産後クライシスかもしれないですね。
よければ、話だけでも聞くことできます。
「離婚したい」に関する質問
離婚したいです。 理由は性格の不一致。 ですが、夫名義で結婚してからのローンがあります。 車のローンと銀行の借り入れです。 夫婦でのローンなのですぐに半分払わないと離婚には応じない(自分が生活していけなくなる…
旦那の借金が600万あることが わかりました ギャンブルです。 寝耳に水でどうしたらいいのかわかりません 子供も3人いるしパパとしてはいいパパで 子供達はパパ大好きで 普通の幸せな家庭を築いてきました。 今すぐ離婚し…
少し長くなりますが… 2ヶ月ほど前に2人目の妊娠が分かって私のつわりが酷くなってから最近旦那が私に対する接し方が少し変わり、 離婚したいと言うようになってきました。 なんで?と聞いたら私がメンヘラだから無理だそ…
家族・旦那人気の質問ランキング
みうるたん
ありがとうございます。
旦那は帰ってきたらすぐ上の子をお風呂に入れてくれてご飯も食べさせてくれます。
どちらかといえば協力的だと思います。
産後クライシスって言葉を初めて聞きました、
私が元々メンタルが弱く何かに依存しやすいタイプなのですが2人目を妊娠中に原因はわかりませんがうつ状態になり出産して落ち着いたのですが
次は旦那と生活を送ることに苦痛しか感じなくなりました。
退会ユーザー
私も元々メンタル弱いのと、産後クライシスになったからよくわかります。
産後のホルモンバランスの乱れとご主人とのコミュニケーション不足他色々なことが原因で産後クライシスになります。
婦人科や精神科にかかってみたりするのもひとつありかなあと思います。
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます。
みうるたん
デキ婚だったため旦那の人生を思うと悪いことしたかな。と考えるばかりの日々です。
言い方が良くないかもですが、
そろそろ解放してあげようかなと思っています。
産後クライシス、調べてみます。
実母が精神面が弱いぐらいで病院に行くな。という考えなので少し躊躇してしまいますが前向きに検討してみます