
コメント

りらっくま
産後の授乳指導で助産師さんにみてもらえるはずです😊
赤ちゃんがうまく吸えずに乳首が傷になってしまい、保護できる軟膏や、シリコン製のカバーを使いました!
傷の様子や母乳の出具合で状況が変わると思います😊

初めてのママリ🔰
妊娠前ではないのですが
初め、授乳してる時に
何回も 乳首切れてカサブタも
できました😭😭😭
が、授乳できますよ🙃
乳首専用のケアクリームがあって
赤ちゃんが舐めても
平気なやつなので塗ってました(´・ω・`)
-
はじめてのママリ🔰
ピュアレーンですかね?!出産準備で買ってあるのでもう使用してみようかと思います😳!
ありがとうございます😣💕- 8月28日

うーまま
こんばんは🌙
わたしも、妊娠中に乳首やその周りがかゆくなり、すごくかいていました💦💦
主さんのように、保湿剤すら塗っていませんでした😂😂
授乳は、かさぶたが剥がれて血が出たら授乳はよくないと助産師さんに言われました😭
血を飲んじゃうことになるので😭😭
わたしの場合ですが、出産してからはなぜかかゆみがおさまったのでよかったですが、出産してもかゆみがあるようでしたら、お医者さんにご相談されてもいいかと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
同じ状況な人がいるというだけで救われます😭💭
やっぱりそうですよね…かゆみ治りますように🥺
ありがとうございます🥰- 8月28日

ままり🔰
乳首かゆくなるのわかります〜!私は妊娠中アーモンドオイル、産後はランシノーでひたすら保湿してました😂
授乳してみての痛みや出血の状況などで助産師さんが色々考えてアドバイスくれますよ☺️産後授乳が始まったら、スタッフさんに相談されてみてください🙌質問者様に合った方法を一緒に考えてくれると思います☺️
ひとまず出産ファイトです✨赤ちゃんに会えるの楽しみですね〜💓
-
はじめてのママリ🔰
実際に授乳してから見てもらえるのですね!!安心です😣
赤ちゃんのためにも保湿がんばります!ありがとうございます🥺💓- 8月28日
はじめてのママリ🔰
そんないろいろなものがあるのですね😳少し安心しました、ありがとうございます😣💕