
妊活中で不正出血あり、生理じゃないと言われ、内診後は異常なしと捉えていいでしょうか。完母だと妊娠は難しいでしょうか。止血剤と基礎体温3週間つけてみてと言われました。
二人目妊活中です。
不正出血があり婦人科に行ったのですが、
産後2ヶ月から再開していたと思っていた生理は生理じゃないと言われました。
止血剤と基礎体温3週間つけてみてと言われて終わりました。
内診されましたが、そのことについては何も言われませんでした。
出血中だったから?
内診されて何も言われないということは、子宮とか卵巣の状態は異常なしって捉えていいんでしょうか?
やっぱり完母だと妊娠するのは難しいんですかね💦💦
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

みこと311
夜間授乳とかあると基礎体温も正確にでなそうですが、、
まだホルモンバランスが整ってないんだと思いますよ💡
妊活で通うとき卒乳してからきてくたさいと言われました💡
はじめてのママリ
夜間授乳も1,2回あります(꒦ິ⌑꒦ີ)
そのことも伝えたのですが、夜勤の人もそれなりのグラフになるからとりあえずつけてみて!って感じでした。
3週間後の病院までが長く感じます💦