

退会ユーザー
連れて行きました。車で1時間弱だったと思います。コロナなんて関係ない時期ではありましたが、、、1.2ヶ月でもそのくらいの外出はしたことありますだ。
アカチャンホンポなら赤ちゃんと同じくらいのサイズ感の人形?重り?もあるので、連れて行かなくても試着っぽいことはできますよ!

おまんじゅう
1ヶ月経ってからは
車に乗せて出かけてました☺️
近所のスーパー行くぐらいですが、、
抱っこ紐、ベビーカーは生まれる前に
口コミやインスタ参考にして買いました!

hina
抱っこ紐買うために2ヶ月の時に
連れていきました🥺(車で1時間)
試着の時に赤ちゃん入れてみた方が
わかりやすいので😭
一応赤ちゃんの人形みたいなのは
あるんですけどやっぱ感覚や重さが
違うので連れてった方が買うには
決断しやすいと思います🥰

ままりん
1ヶ月検診が終わっていれば外出は大丈夫かと思います。
私は抱っこ紐は子供なしで購入しました。ただ、産後自分の体にフィットするのか試着してから購入しました。
ベビーカーはお店のカートを嫌がる子だったので、外出が多くなってから子供と試乗して決めました。(次男が使っているところを考えると早く買えばよかったなと思いましたが💦)

chibi26♡まま
抱っこ紐は妊娠中にネットで買いました🙌🏻💕
ベビーカーは今のところ必要ではないので買ってないですけど💦
1ヶ月健診後に2時間ちょっと出かけましたが授乳やおむつ替えなど適宜できるようにすれば問題ないですよ⸜(*ˊᵕˋ* )⸝

なぎ
赤ちゃん本舗は、重さや身長がそれなりの赤ちゃん人形があり、それでシミュレーション出来ます。
ただ、赤ちゃんもものにより嫌がったり好みでグズつく場合もあるし、やっぱり人形とリアルな赤ちゃんは違うので、連れていく方が良いかなと思います。
片道一時間だと、店で試着したり選んだり、ついでに他の品物見たりで半日くらいかかってしまうでしょうし、混合や完ミでも半日置いて外出はまだ気持ち的にしたくないのではないでしょうか?
私のオススメは赤ちゃん本舗にしか取り扱いのない「アンジェレッテ」のおんぶ、抱っこ紐です。
日本人規格でエルゴより装着も簡単だしオススメなので、候補になくても、試すだけ試してみてください。
コメント