
切迫流産で2週間会社を休んでいます。日中は娘を保育園に預けて、ずっと…
切迫流産で2週間会社を休んでいます。
日中は娘を保育園に預けて、ずっと布団とソファーの行き来でダラダラすごしていますが、悪阻が始まり、何もかもキツイなぁと思ってしまいます。
保育園に迎えに行ってからは娘と少し遊んでご飯を食べさせてお風呂入ってという当たり前のこともなんとかこなしていますが、しんどくて...
休ませてもらったおかげで出血していたのも治ってきて、切迫流産は良くなってきたのかと思うのですが、仕事に戻るのがもう嫌と思っています。
なんか当たり前のことも当たり前にできず、ダメ人間になっていきます。妊娠初期だからこんななのか、一度甘えたから前のように戻れない気がして、落ち込みます。質問になっていませんが、吐き出したくて。
- R♡(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

クロレラ
わたしも切迫で1ヶ月休んだので、仕事戻るの嫌になる気持ちもわかります😭
でも戻ってみたら意外と家にいるより悩んだりせずに気楽に過ごせましたよ☺️✨
ずっと家にこもってると自信無くしたりしちゃうんだと思います😣
今は体調を優先してゆっくりして仕事の事考えるのはやめましょう!💓

Rmom🤎
気持ちすごく分かります😞
私も悪阻のぶり返しで
1ヶ月仕事休みましたが、
休んでる間はもう仕事
戻りたくない。。と
仕事の事を考えるだけで
憂鬱でストレスでした💭
旦那は何も言わないけど、
正直仕事してもらわないと
困るなぁ、、と内心
思ってたんじゃないかな?
と申し訳ない気持ちでした。
旦那に仕事行かないで
だらけてる気がしちゃって
ごめんね。と謝りましたが、
「子供をお腹の中で
育てているんだから
だらけてなんかないよ!」と
優しい言葉をかけて
くれました。気を遣っての
言葉だと思いますが、
優しさで涙が溢れました。
てったんさんは育児しながら
自宅安静をしなければ
いけない環境ですが、全然
甘えなんかじゃないですよ😢
ダメ人間でもないです!
仕事に戻れば余計な事も
考えなくていい と思う日も
あるかと思いますが、今は
とにかくゆっくり身体を
休めてください🥺💗
私も切迫早産で1ヶ月弱
仕事戻れないんでもう
仕事の事は考えないで
気楽に過ごそうと思いました😌
そのほうが気が楽です👍🏼
-
R♡
同じ気持ちの方がいて共感できて嬉しいです!考えてもしょうがないことは考えず楽に過ごそうと思いました😊
とても優しい旦那さんですね💓Mさんも身体を休めて切迫早産乗り越えてください!- 8月27日
-
Rmom🤎
無理せずに穏やかに
過ごしてくださいね❣️
お互いに妊婦🤰🏻生活
頑張りましょう💗- 8月27日

なーちゃん
私も切迫で、8/7から仕事休んでます😅次9/2が健診で、どうなるかわかりませんが、仕事復帰できるのか、このまま安静が続くのかドキドキです。
傷病手当の事で、職場に電話しないといけないんですが、それもしたくないなーと思いずるずる日にちだけが過ぎていきます😭
-
R♡
何もかもしたくないですよね😥でもやらないこともストレス💦
- 8月27日
-
なーちゃん
すごい分かります笑いずれやらないといけないから、どっちにしろストレスですね😂
- 8月27日

cantabile
私も16wで切迫流産になり、そのまま病休と有給を使い、産休まで休むことにしました。安静は1週間でとけましたが、病院に相談したら休めるなら休んだ方がいいと言われ、診断書もだしていただきました。手続きとかがちょっと面倒くさかったですが…。このまま仕事に戻ってもしものことがあったら、仕事を続けたことを一生悔やむだろうと思い、職場に迷惑はかけてしまいましたが、休む決断をしました。そして仕事を休んでゆっくりしていても、また今切迫早産になってしまいました。切迫流産になった人がみんな切迫早産になるとは限りませんが、可能性は高いのかもしれません。今は悩まれると思いますが、妊娠期間なんて人生の中でほんのわずかなものです。その期間くらいゆっくりしたっていいだろー!と思うようにしてます笑 お腹の中で立派に人一人育ててるんだから、甘えてもダメダメでもいいと思います!
-
R♡
本当に人生の中ではほんのわずかですね!私も無理しないようにしようと思います!病院に相談するのも手ですね!ありがとうございます😊
- 8月27日
-
なーちゃん
病休というのは、会社独特ののお休みですか?傷病手当は申請されてないのでしょうか?私も同じく20週で切迫流産の診断で今会社休んでます。
- 8月28日
-
cantabile
公務員をしています。診断書があれば、1年に1ヶ月まで病休というのが使えるとのことでした。病休であれば、お給料は減りません。一般企業であれば傷病手当というのでしょうか??あまりそこらへんの制度をわかっていなくて💦あまり参考にならずすみません💦
- 8月28日
-
なーちゃん
公務員だから、そーゆー制度があるんですね😄❣️お給料減らないのいーですね😆💓
私は傷病手当が申請できればいいなと思ってます😭今日電話しないとです😩- 8月28日
-
cantabile
いくらお腹の子どものためとはいえ、職場に迷惑はかかってしまうので、連絡するのはドキドキしますよね😣うまくいくといいですね!!
- 8月28日
-
なーちゃん
そーなんです😩しかも先月、その人と電話するだけでお腹張ってたのでそれもあって、嫌なんですよ🤣笑
後押しありがとうございます😊- 8月28日
R♡
クロレラさんのコメントで、前向きになれました!ありがとうございます😭