※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供2人、食費・日用品(ミルク・オムツ除く)で月4万円に抑えたい。果物代や飲み物、日焼け止めなどで予算超過。節約のコツを教えてください。

【食費 4人 4万以内】
子供が2人いらっしゃって、食費・日用品(ミルク、オムツは除く)を月4万円に抑えていらっしゃる方いますか?

フォローアップミルク、オムツは子供手当から出しており、月12000で固定しています。それ以外を4万に抑えたいのですが、どうしても5万を超えます💦

家計簿をつけてみたのですが、
子供達が食べる果物代、子供の麦茶とか主人のジュースとかの飲み物、虫除けや日焼け止めなんかが高いと感じました。あと百均に行くと余計な物(子供のおもちゃとか)買ってしまっている気がします😭

節約のコツを教えて下さい!🙇‍♀️

コメント

deleted user

食費と日用品で3万以内です!!
食費は1週間に1度買いに行き必ず8000円以内で抑えてます!
ちょこちょこ行くと余計なもの買っちゃうので
買い物リストを作ってそれ以外のは買わないようにしてます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😭
    なんかちょこちょこ買い物行っちゃうんですよね💦
    買い忘れが多いと自分でも思います💦
    リストちゃんと作らないとですよね😭
    いつもいざ買い物に行くと子供が気になってしまうのか、買い忘れが多いです😅
    双子ベビーカー押しながら買い物するプレッシャーみたいなのが嫌で焦ってしまいます💦

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食費と日用品で3万とか本当にすごいですね💦

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は旦那が休みの日に買いだめしてます笑
    下の子は旦那が抱っこして
    上の子はカートに乗せてます!
    今は子供二人と旦那が車で待機して私一人で行ってます笑
    1人前30円くらいのうどん、焼きそばがあるのでめっちゃ買ってます笑
    20人前買っても600円です笑
    お米は祖父母がくれるのでかかってません💦
    お肉は月2で4キロ買ってます!!
    チラシ見てお肉の日、魚の日があるので今週お肉の日なかったからウィンナーでいっかって感じで買ってます笑

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    賞味期限が長くてなおかつ安いのを買うといいですよ!!
    よく買うのが
    カニカマ、ちくわ
    です笑

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が休みの日に行くようにします💦😅
    なんだか申し訳ない気持ちになっていつも旦那帰ってくる前に行ってました!
    お米良いですね😭
    うちもお米の消費量が多いので羨ましいです(6割は旦那が食べてます💦)
    肉4キロ!ビックリしました!
    でもうちも測ったらそのくらいなのかなぁ?😅
    参考になります!
    ありがとうございます😊

    • 8月27日
さぁちゃん

お子さんの麦茶は大人と同じではダメですか?
うちはカフェインレスのものを家族で飲んでます!

旦那さんの飲み物は、旦那さんのお小遣いから出してもらうとかですかね。

うちは4万以内でおさまるときと、5万弱使うときもあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麦茶、これからペットボトルやめます😖
    100円でやさしい麦茶2Lが売っていて安いからって買っていましたが、思えば意外に高いですよね😅
    改善します!

    • 8月27日
  • さぁちゃん

    さぁちゃん

    ペットボトル意外と高いですよね。。
    うちは香り薫る麦茶っていうお茶っぱ買ってます(^^) カフェインレスですよ✨

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おお!
    いま丁度美味しそうな麦茶のメーカーを探していました‼️
    大変助かります!
    ありがとうございます😆💕

    • 8月27日
deleted user

ミルクは無いので、オムツ無しなら
食費3万〜3.5万
日用品1万くらいで多くて4.5万ですかね!

ジュースとか飲み物にお金かかると困りますね💦
果物はあんまり買わないです。バナナは必須で、あと今の時期は梨を買いますね。近所の梨園で買うんですが、1日1個と決めて4人みんな食べてます。笑

百均には行かないようにしてます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近所の梨園って素敵ですね💕
    梨狩り行きたいです😊
    百均は本当に無駄な物買っちゃいます💦今後は旦那に仕事の帰り道に必要なものだけお遣いを頼むようにします😅
    ありがとうございます❗️

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あとは、財布にお金を入れていかない、もしてました!
    買うもの決めて、だいたいの金額決めて、それ以上は持っていかない、とか!

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それも良いですね!!
    もしかしたらと思っていつも2万円は入れています💦
    少な目に持っていけば使わないかもですね😅
    ありがとうございます❗️

    • 8月27日
miku

我が家は基本週に一度しか買い物にいきません。
まとめ買いして冷凍してます✨
買い物の頻度が多いとつい余計なものを買ってしまいます😭
買い物リストを書いていくようにしてます(そのメモに大体の値段も記入してます)

子供の麦茶は赤ちゃんから飲める大人用を使っていて全員それを飲んでます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買い物頻度、本当に多いと買っちゃいますね💦
    今まで赤ちゃんの散歩ついでに寄っていたので(あまり沢山買えないので)ちょこちょこ毎日のように行っていて、今考えるとホンマ良くなかったです‼️改善していきます😆
    ありがとうございます❗️

    • 8月27日
ままり

うちは完ミなので、ミルク代、おむつ二人分、日用品、食費で丁度つき4万で今月は1000円余りました☺️
基本おもちゃ、お菓子、ジュース類一切買いません☺️
買い物も無駄なものを買わないように週に1回まとめ買いです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクとオムツいれて4万とかすごいですね💦
    毎日のご飯見てみたいですー!!うちは何をそんなに使っているのかしら😅
    お菓子はたまに買っちゃいます💦
    やっぱりまとめ買いが週1回は鉄板みたいなので、頑張ってみます‼️ありがとうございます😊

    • 8月27日
  • ままり

    ままり

    おかずもスープか味噌汁+一品しか作りません😅
    オムツはマミーポコ使ってましたがそれより、西松屋オリジナルのオムツの方が安いですよ!
    うちはそっち使ってます!
    ミルクもネットで安い時に買ってます!なので定価より大体400円くらい安いです☺️
    消耗品にはお金使いません(笑)

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    試しに使ってみます😆

    • 8月27日
ママリ

麦茶はノンカフェを家族全員一緒のものです😊
ジュースは決まってるならば箱でまとめ買いですかね🤔
あとは週一しか買い物しない!これに限ります😅
途中欲しいものに気付いても、調味料とか緊急性のないものは買いに行かない!くらいの気持ちで笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ううっ!
    調味料以外でも買いたくなっちゃうんです💦納豆とか😅
    週1回まとめ買い意外は買い物行かない!と、壁に貼っておきます😂

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    私は納豆9パックとか週一なんで買ってきておきますよ💓
    賞味期限は持ちます😊
    ヨーグルトとかも全て1週間家族が持つ分買っちゃいます😆
    だから週一は大量買いでなるべく8000~1万に収める感じです☺️
    壁に貼るの可愛い🤣❤️
    買い物に何度も行く手間はぶけるし、おすすめですよ💕

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9パック!?
    凄いっ!!😂
    皆さん、冷蔵庫の収納が上手いんですね💦
    うちも冷蔵庫整理します😅
    いつも入るかな😢と思ってやめちゃうんです💦

    • 8月27日
あおりんmama

オムツを除いて、4万超える月もありますが節約頑張った月は3万代です!
でもうちは米はもらえるのでそこが結構デカいと思います😔
麦茶は子供から飲める麦茶を沸かしてみんなで飲んでます!2Lを2本買うお金で1ヶ月はもちます!
買い物も週2回ほどにしてメニューと買うものを決めてから行くので余計なものは買わなくてすみます😉
あとは朝ごはんはなるべく米にしたりパンでも安い食パンにしたり、
たまには節約day(とゆう名の手抜きday笑)でうどんやそうめんだけとか😂


うちは下の子が1歳1ヶ月くらいでフォロミも卒業したので少し楽になりました!
節約って一生の課題ですよね、、、
頑張りましょう😣✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    米は大きいですよね💦
    米買うときかなり出費しているイメージです。
    フォロミはサプリメント感覚なのでやめません(食事の内容に自信ないです。鉄分とかビタミンとか😅)が、量を減らしていこうか検討してみます。ありがとうございます😊

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

皆さん沢山のアイディアをありがとうございました‼️😊
家計改善に努めて毎月4万以内を目指します‼️
あとフォロミの件の追加ですがDHAも入っていて頭にも良いいです!😆5gで50cc作れるので850g(1缶)なら8.5L作れて牛乳とお値段変わりませんよー‼️お得です!