※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうです。私が変なおばさんです
子育て・グッズ

離乳食を起きてからあげるべきか悩んでいます。夜の就寝時間に影響するでしょうか?

数日前から、離乳食が2回食になりました。
2回目は17時にあげてあるのですが、今日は予定が狂い、18時前に上げる予定でした。
ですが、眠たかったみたいでグズグズが半端なく寝てしまいました(^-^;

いつも夜は20時半~21時就寝です。

こういう場合、起きてから離乳食あげると、就寝まで時間が開かな過ぎますが、
やっぱり起きてからでも離乳食あげますか?

コメント

やまちゃん

離乳食は遅くても18時までにあげたほうがいいみたいですよ。あんまり遅いと消化に良くないみたいです。
まだ2回食が始まったばかりですし、起きたらミルクだけでいいと思いますよ(^^)

  • そうです。私が変なおばさんです

    そうです。私が変なおばさんです


    やっぱり消化に良くないですよね(^-^;
    さっき起きたのでミルクだけにします!
    ありがとうございました♡

    • 7月7日
あやまも

私なら睡眠を優先したいので、今日は、2回目の離乳食なしで、授乳だけにすると思います!

今、息子は3回食ですが、暑さで疲れて夕方のお昼寝がずれ込んだときは、夕食パスして授乳だけにしています。
臨機応変で大丈夫だと思います☆

  • そうです。私が変なおばさんです

    そうです。私が変なおばさんです


    大体リズムが決まっていたので、今日はどうしようか悩んでましたが、授乳だけでも大丈夫みたいで良かったです(^^)

    これからも臨機応変に対応していきたいと思います(*^^*)

    ありがとうございました♡

    • 7月7日