
5ヶ月1週間の赤ちゃんが、母乳やミルク以外の飲み物を試してみたが、麦茶を吐いてしまいました。他の飲み物の練習をどう進めるか悩んでいます。麦茶を続けるか、10倍がゆから始めるか、どちらが良いでしょうか。
生後5ヶ月1週間です。
産まれてから母乳、ミルク以外あげていませんでした。
先日麦茶の練習を数日しましたが不味い顔をして吐き出してしまいましたので中断しています。母乳、ミルク以外の練習をどのように進めるか悩んでいます。麦茶などのノンカフェインのものを根気強く毎日練習するか、お茶の練習はちょっとお休みして10倍がゆの練習を始めるか…🤔どっちが良いと思いますか❓
- 🦖👶✨(1歳5ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ままりん
麦茶を少し薄めてあげてみる、口を開けてくれるようなので10倍粥または上澄みから上げてみてはいかがでしょうか?

k
うちは、離乳食始めてからお茶飲ませ始めました☺️
上の子は、麦茶も白湯も飲まなかったのでベビー用のほうじ茶をさらに薄めたものなら飲んでくれました!
お茶の練習というより、ストローの練習したかったので何かしら飲んでほしくて…😊
ストローをマスターした頃(その頃には離乳食も2回食くらいになってました)、麦茶あげてみたら普通に飲めるようになってました✨
-
🦖👶✨
コメントありがとうございます😊
離乳食を先に始めたんですね!ストローは全然だったのでまずスプーンでやってましたが、お茶はもっと薄ーーーくして、離乳食も始めてみます!- 8月27日

maaaari
最初は哺乳瓶で薄めた麦茶あげてみました!そしたらゴクゴク飲んでくれましたよ☺️
-
🦖👶✨
コメントありがとうございます😊
哺乳瓶も検討してみます!すでに哺乳瓶拒否なんですが、飲んでくれますかね🤔- 8月28日
ままりん
ベビー用の麦茶も結構香ばしいのでわたしは苦手でした💦
🦖👶✨
コメントありがとうございます😊
ベビー用は練習にはコスパ悪いので、大人用を薄めてスプーンであげてます。口ははじめは開けてくれますが、途中から開けてくれなくなります😅10倍がゆ上澄みやってみます!
ままりん
ベビー用も冷凍して小分けにして使っていました!
少しずつ慣れてくれるといいですね✨
🦖👶✨
なるほど!飲み物も冷凍しちゃえばいいんですね!