
コメント

ジョージ
インスタでマイホームアカウントを作り、色々な家を見てハウスメーカーを決めました😍

はじめてのママリ🔰
ハウスメーカーに見に行きました!
ハウスメーカーに頼むより
工務店に頼んだ方が
約1000万くらい違います!
ただ、災害時などの復旧に強いのはハウスメーカーです。
建てたあとのアフターフォロー、メンテナンスもハウスメーカーのほうが強いです。
頭金は600万入れました。
-
ちゃん
やっぱり工務店さんは安いんですね!
アフターフォローとかも大事ですよね😥😥- 8月27日

ママリ
我が家はまずは、住宅展示場に行きました!
でも、予算もエリアも決まってないと話が具体化しなかったので、まずは予算と希望エリアをある程度を決められてから展示場行った方が、スムーズなのでそれをオススメします🙋♀️!
頭金は予算の1割ぐらいが目安とハウスメーカーが言ってましたが、実際はそんなに払えない方も多いと言っていました。
-
ちゃん
なるほど☺️
まだふわーとしか決めてないのでもうすこし決めてから行ってみようかなと思います!!- 8月27日

あい
とりあえず住宅展示場に行きました😊
展示場を見たのは大手メーカーが主で、あとは気になる工務店の資料請求をしたりもしました!
頭金は200万くらいだったかなと。これから調べられると思いますが、住宅ローン控除もあるので、頭金は入れずにとっておいて、控除が終わってから繰り上げ返済っていう手もありますね!
-
ちゃん
展示場に行くと結構営業されますよね😔?
私も夫もうまく断ることが出来ないのでそれが不安です(笑)
うちも出せて200万くらいです。゚(つД`)゚。そういうことも出来るんですね😊そういう話はなかなか難しくて💦💦- 8月27日
-
あい
確かに営業はされますね!面倒でしたが、逆に色々情報を得ることもできるし、その後長く付き合うことになる営業の方との相性も知れるので、ゆっくり話す時間とった方がいいかなと。一つのメーカーで、2〜3時間くらいかかりました😅
私たちも断るのは気まずかったですが、向こうもいくつか比べてるのは分かってますよ!
うちも減税とか全然知らなかったですけど、ホームメーカーで紹介してもらったファイナンシャルプランナーの人に教えてもらいました!
メーカーの営業の方も詳しいので聞いたらいいと思います😊- 8月27日
-
ちゃん
けっこうかかりますね😂💦
子ども連れてくと大変そうだ〜〜
たしかに相性は大事ですよね!!
なるほど!家の購入は頭を使いますね。゚(つД`)゚。わら- 8月27日
ちゃん
なるほど😊何軒くらい回りましたか??
ジョージ
うちは2つに絞って2社行きました😄
ちゃん
2つくらいなら私も行けそうです(笑)
だんだんここでいっかーってなってしまいそうなので😔💦
ジョージ
私は自分と同じ家族構成の家の人をインスタで見まくりましたよ😄
それから子どもが外遊び好きだから広いデッキが欲しいな~ 外に出ないようにするには中庭がいいかも?
子ども3人だから5LDKはいるな~
などイメージしていきましたよ♡
ちゃん
なるほど!!なんとなくのイメージを共有しようかと思います😊