
小児科でかかりつけの病院を決める迷いがあります。他の病院で予防接種や検診を受けたいが、小児科は色々な病院で診療してもらえないのか、それとも予防接種や検診のために断られたのか不安です。どこを基準に病院を選べばいいか教えてほしいです。
小児科についてです。
現在四ヶ月で2回目の予防接種を控えています。
最近外に出る機会があったので、そのタイミングで予防接種、検診ともに受けてしまおうと思い、出先の近くの病院に電話したのですが(初心の方は電話をくださいと書いてありました)、かかりつけの方のみの診療を行っているので、今度からこちらをかかりつけの病院にするなら先生にお話をしてみますが、、、
と言われました。
一度目の予防接種の病院はたまたま旦那に車を出してもらえたことと、遅い時間までやっていたこともあって選んだので、そういう機会でもない限り通えません。
なので、別の病院に行こうと思ったのですが、小児科というのはあまり色んなところで診療してもらえないものなのでしょうか?
それとも予防接種や検診だったために断られてしまったのでしょうか?
初めての子供なので、小児科のことはよくわかりません…😢
また、かかりつけの病院を決めないといけなければならないのなら、どこにしようか迷っているので、何を基準で決めたか参考ににしたいです😔
よろしくお願いします🙇♂️
- 二児のママ(3歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ままりん
コロナの影響かもしれないですね😭

めぐみん♪
かかりつけ医は風邪などで何かあったときにママとお子さんだけでも行けるところの方が安心です☺️
うちの娘たちのことを言うと、予防接種と検診を受ける小児科と他に総合病院の小児かと土日も診察してくれる所にいったりします。
予防接種とお出掛けを一緒にするのはあまりおすすめできません。
予防接種を受けたあとは30分様子を見たりします。副反応はあってはならないですが、四種混合でうちの娘は予防接種した日の夜に発熱したことがあります。
-
二児のママ
土日とかをおさえておくのも大事ですね!😊
1番初めの予防接種が予約の要らないところだったので、ついでに受けてしまおうと思ってしまいました…😢
発熱してしまう可能性もあるのですね…勉強不足ですいません🙇♂️
そういう可能性も考えて計画的に行きたいと思います🙇♂️- 8月29日

退会ユーザー
予防接種や健診は1つのかかりつけ医でやる方がほとんどだとは思います☺️
通いやすい病院をかかりつけにしてます!
-
二児のママ
そういうものなんですね…!知りませんでした😔遠い場所なのですが、予防接種、検診はそこに行くように頑張ってみます😊
- 8月27日
-
退会ユーザー
なにかあったときにカルテに毎回記載がある場所があるといいのかな?と思います😊
でも2回目から、近くの病院に変えてかかりつけ医にするのは全然いいと思いますよ✨- 8月27日
-
二児のママ
確かにそうですね!あった方がママ目線でも安心ですね😊
もう少し色々調べてから行ってみようかなと思います!🙋♀️- 8月27日

るるな
だいたい家の近くの小児科をかかりつけ医にしてる人がほとんどじゃないですか?
今は予防接種だけでも、お熱でたり体調悪いときもかかるわけですから、病院側としてはかかりつけにしてほしいのかもしれませんね。
予防接種は予約制だったり、ワクチンの在庫がないと打てないし、接種期間も決まってるものもあるので、外出ついでというより計画的に行ったほうがいいですよ😃
-
二児のママ
徒歩圏内に小児科がなく、公共交通機関しか足がないので、近いで選ぶ基準が難しく今回御相談させていただきました😢
もう少し予防接種への見方を見直してみますね😭
ありがとうございます🙇♂️- 8月29日
二児のママ
あ、なるほどですね…😢
ままりん
過去にいくつかの小児科で予防接種をしていますが断られたことないので、そうかな?と思いました
言い方もう少し優しくしてくれてもいいですよね😭
二児のママ
そういう際事前に連絡入れてから行ってましたか…?
そうですね😢少し言い方がキツくて怒られたのかと思いました😢
ままりん
一応入れて〇〇と〇〇摂取希望と伝えると、在庫あるので大丈夫ですよー、との事でした!
受付の人の対応で評判も変わるのに勿体ないですよね笑
先生がいいかどうかは行ってみないと分からないし。。。難しいところですね💦
親身になってくれて通いやすい小児科が見つけられますように!
二児のママ
最初に行った病院が他の人から勧められて行ってみたところで予約や電話いらないところだったので、色々違って難しいですね…
病院選びも通うとなったら大事なので、頑張ってみますね!
ありがとうございます🥰