
上の子供が夏休み中は落ち着いていたが、新学期が始まり再び問題行動が出て困っている。自分もイライラしているが、娘の気持ちを理解し、深呼吸して見守ることを決意している。
あぁ、
今日も上の子怒りすぎてしまった😢
夏休み前くらいから、
あ、なんかやっとイヤが落ち着いたかな?
という感じで、夏休み中はほとんどキィーと
怒ることもなく充実して過ごせました。
上の子、言葉悪いですが育てにくいと思うことが多々あり、
ずーっと心理相談通いながらなんとか頑張ってきました。
私も何度もキィーと怒鳴ったり、
精神的におかしくなったのか自分の髪引っ張って
イライラを抑えたり…してました。
それに比べたら落ち着いたな
と思ってました。
でも夏休み明けて新学期始まり、
また話全く聞かない娘に戻りました…
あ、気のせいやったんかな。
もう落胆がすごくて、
イライラもすごくて。。
でも前みたいに怒りたくない。
娘も頑張ってる。昨日反省したのに、
なのに今日も怒ってばかりでいかん。
今ひとり反省会してるので
書き留めさせてください。
コロナ禍で、猛暑で、でもマスクしながら頑張ってる。
久々の幼稚園、緊張もするよね。疲れるよね。
なのに家帰ってお母さんのガミガミ聞けないよね。
まずその娘の気持ち、理解してあげよ。
怒りたくなったら深呼吸。。
いつかはやるから見守ってあげる時間も持とう。
もっと笑ってあげよう。
娘よ、明日はお母さんもがんばるね。
たくさん怒ってごめんね。
- おー(生後11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

R
育児お疲れ様です!!
私も毎日子供達が寝た後にそう反省する毎日です💦💦
おー
妊婦さんで3人の子育て!
すごすぎます😭😭
そして私の長文読んでいただいてありがとうございます😭💝
R
とんでもないです!!
私は子供と一日中いるとストレスが凄いので託児所に預けつつ働いてます😂
少しの時間ですが離れると少し息抜きになってるかなと思ってます!お互いに😆
けど家に帰ればまた早くしなさい!それはダメ!危ない!早く寝なさい!という日々です💦💦
まま怒るから嫌い!と言われますが
どうしても怒ってしまうんですよね。
おー
え?!さらにお仕事もされてるんですね💦💦
すごすぎます!
私がヒーヒー言ってたらダメですわ😂😂
お子さん、やっぱりたくさんいたら楽しいですか?💡
こんな母ですが3人目悩んでます!
R
たったの3時間ですがしています!!
楽しいですしやっぱり沢山いればその分大変ですが上の子が下の子の面倒を沢山見てくれるので楽なところもあります😉