
体調がすごく悪くて、やる気もなくて仕事を休むことになりました。暇なのに家事もできないし、環境を変えて旅行したいけど無理。家族にも支えてもらえず、イライラが募る日々。気分転換が必要だけど、どうしたらいいかわからない。
すごくキツイ、だるい。
少し動くと動悸もするし息切れもする。
イライラやモヤモヤも酷く安心感がないというか落ち着かない。
なによりもやる気がなくて1日中寝たっきり。
仕事はしばらく欠勤することにしました。
テレビもコロナのことばかりで面白くない。
引っ越してきてど田舎、何もない、行くところもない。
ただ苦しくて不自由でつらい、楽しみが何もない。
明日性別が分かるかもしれないのに全く楽しみでもないし、幸せだと思えないのってなんなんだろう。
家のこともやらなきゃいけないことばかりなのに家事さえもできない。
毎日暇だからずっとやりたかった整理整頓もやれるはずなのに出来ない。
こんな時こそ環境を変えて旅行でも行けばいいんだろうけどな。
実家に帰っても母は仕事が多忙だし一時預りなども空きがないため2歳の息子と日中は2人きりになってしまう。
今は日中は保育園だから助かってるけど。
旦那は1日いないも同然、朝と夜居ても頼り甲斐がなくわたしがいちいち指示しないと何もできない。
息子が話しかけててもスマホに夢中、「返事してあげて」
暗くなってきたら「電気つけて」こんなことまで指示しないといけないのヤバくないですか。
イライラしかしない、居なくていい。
都心部に出たら落ち着くかもと思って必死で行ってみたけど動悸がしてきて倒れそうになり、すぐに帰るという悲惨さ…
妊娠経過は至って順調、でもいっそのこと入院させて欲しいな。
なんというか、環境を変えたい、気分を変えたいんだろうな。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

にこ
私も妊娠中そうでした😢
まだ近くにスーパーあったので暇つぶしできるところはありましたが
義母とスーパーで会うのが嫌で外に出ずひきこもっていました
そしてペーパーだったので実家に帰りたくても帰れないので
家で耐えてました
2歳のお子さんがいるのでとても大変ですよね💦
保育園から帰ってきたらやることたくさんなのに
手伝わないんですか?旦那💦😓
言わなければやらない旦那最悪ですね💦😓
私もずっと子ども生まれてからそんな感情が続き
何回も実家に帰りました💦💦
実家に帰って旦那さんと離れてみるのも少し気分転換になっていいですよ🌸
にこ
私も一時預かりいっぱいで無理でしたけど
実家帰って子ども連れて無料で遊べる所連れて行ったり図書館行ったり
川遊び連れて行ったり
子どもと常に一緒だけど息抜きにはなりましたよ🌸
仕事少しの間お休みできるならまず、家事をまだ手伝ってくれる実家へ帰った方がいいのかなと🌸
どちらが楽か考えて楽な方を選べばいいと思います😊🌸
はじめてのママリ🔰
旦那は帰宅するのが23時くらいなのでいないようなものです。
今日は休みなのですが、言って言ってやっと動いてくれる感じでイライラしますね😣
同じです‼︎わたしも外に出たら義両親と遭遇する率が高く、スーパーなどで会うのが気まずくて引きこもってます💧
実家に帰ったら今の保育園には通える距離じゃなく、他にも通えるところがないので日中が大変になりそうです。
母が仕事が多忙な人なので帰宅してから2歳の息子の相手をしてもらうのがかなりキツイみたいでなかなか頼れないでいます。
ほんとにこんな時にこそ旅行に行くのが1番なのにと思ってしまいます😭
あまりにもキツければ実家の母に相談してみようと思います!