
コメント

退会ユーザー
ごめんなさい💦語弊があったので一度削除しました😣❗️
4人家族・太陽光ありで東京電力のオール電化用のプランに入っています⚡️
見返したら主契約は8kvaになっていました🤔
昔からの癖で、夕飯時などは同時使用が重ならないように気を付けています😄
全館空調ありですが、普通に使えています✨
子供達が大きくなり、各部屋で電化製品を使うようになればまた考え直そうかなと思っています👌

はじめてのママリ
太陽光がある場合とない場合で必要なkvaが異なると言われました。
発電してる間に受け止められない電気量が発電されるそうです。
我が家も10KVAで比較的大容量の太陽光載せてます。
以前、アパートでオール電化でしたが、5KVAでした。
アパートの記録が古くてオンラインの履歴が消えてしまったので、おそらくですが。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
太陽光は乗せない我が家ですが10KVAで行こうかなと思います!- 8月27日
-
はじめてのママリ
太陽光は載せないのですね。
それなら、ハウスメーカーではなく電力会社にシュミレーションしてもらうといいと思います。
もしかしたら、同じ結果になるかもしれませんが、ハウスメーカーよりも細かいシュミレーションしてくれます。
オール電化で床暖などの装備とか伝えるとハウスメーカーより多いデータ持ってるので安心です。
契約kvaは一度だけなら、無料で変えられるらしいので、数年使ってから変えてもいいみたいな事言われましたよ。- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
使ってみてから電力会社に相談もしてみますね!詳しい情報ありがとうございます✨- 8月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
IHを使うのが初めてなのですが、炊事の際はどの家電を併用して、どの家電は重ならないようにしたりしてますか?
面倒な質問で申し訳ありません💦
退会ユーザー
多分メインブレーカーより各エリアのブレーカーが落ちる可能性が高いので、例えばキッチンでいうと
★炊飯器でご飯を炊いてる最中に…
★オーブンレンジで魚を焼きつつ…
★IHコンロで枝豆を湯がいて…
★トースターの高火力でお昼のコロッケ再加熱
みたいなことは避けてます😲
上の献立だったら
✴︎夕飯家事ピークの少し前に炊飯を終わらせておく
✴︎枝豆は昼間に湯がいて冷蔵庫に置いておく
✴︎魚を焼き終わってから、コロッケを再加熱する
みたいな感じです。
オーブンと炊飯器とIHは出来るだけずらして使うように気をつけています😂
すると夕方にはほとんど被ることなく出来るので😄👌
はじめてのママリ🔰
なるほど!参考なりました✨ありがとうございます^_^