

わんこ
まだ3人目生まれてませんが、、
一歳四ヶ月差の年子育ててます(^^)
私は当初子供が4人欲しかったのですが、年子産んでから年子の破壊力というか、あまりに大変で一時期参ってました( ; ; )
夫婦だけでこれ以上の子育ては無理だと思っていましたが、やはり子供が可愛くて欲しかったのと、1番の理由は実家の近くに引っ越してこれたので両親の手を借りれる環境になったので3人目作ることになりました!
今もつわりで、ありがたいことにたくさん助けてもらっています(^^)
でもやっぱり、大変なので3人で終わりかなーという感じです( ´∀`)

さらい
かなり離れていたので、うれしかったですね。

退会ユーザー
年子ではないですが3人欲しかったので嬉しかったです^ - ^
4人目欲しいですがわたしも無理かなーほしいかもと思いが交互してます😭
-
退会ユーザー
わたしは両親が遠方なので育児は全て自分にくるので😭
実家近ければ全然産みたいです😭- 8月26日

退会ユーザー
3人2学年差です❣️
もうすぐ3人目生まれます😊
上の子が最近発達障害だと
分かって…手がかかるので
4人目考えてましたが
3人にしようと思ってます。
大変は大変ですよね😭

3児ママ
私は3人目考えてませんでした。
そもそも計画は2人だったのですが、下の娘が手のかかる子だったので余計にこんなのもう1人は無理って思ってました。
下の子が1歳になった時に保育園に2人を預けて仕事を始めましたが、1年ほど通ったら下の娘もすごくしっかりしてきて。余裕が出来て嬉しい反面何だか寂しくなってしまって💦赤ちゃんが懐かしくなりもう1人欲しいなぁと思うようになりました。
3人目が産まれた時は下の子が3歳、上の子が5歳で、すぐに年長年少になりました。トイトレも終わってるし自分の事はほぼほぼ出来ますし、今とっても楽です😊3歳くらい離れると全然違います✨

はじめてのママリ🔰
まだ子ども2人なんですが、旦那が単身赴任なので1人目と2人目は4年空けました。
3人目も年齢考えるとすぐほしいけどまだ我慢してます💦
正直2人も3人も同じって思ってるけど2番目をまだ赤ちゃんだと思ってるので笑
5人産んだ姉が、子どもなんて何人いても同じ、大変なのって1人目じゃない?って言ってました🤭
もちろん人によると思いますが💦
コメント